上達のコツは椎骨や肩関節の構造を理解すること❗️ | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

今日は『姿形操縦法』2回目の講義でしたパー担当講師は三浦宏明先生ですビックリマーク
{2B146855-2400-4CD7-8FB7-F8569C0DE74D}


今日は各関節の構造、肩関節(上肢帯)・胸椎の調整を習いました音譜
{40DF32BF-9E4D-46D1-948B-5F636A93FB22}
椎骨も頚椎・胸椎・腰椎とそれぞれ構造が違いますキョロキョロ

骨格の構造を理解しておくことで、施術の効かせ方が変わってきますウインク
{664D9EC2-AF6C-4335-87BC-9FF126142ABE}



そこを踏まえて胸椎を調整しましょうビックリマーク
{28740FC9-DDD6-4FD3-8018-57A33B226533}
短回旋筋はどこに付着しているかイメージして調整ですお願い
これも胸椎の構造の特徴を理解しておくと調整がスムーズにできますウインク


上部胸椎を仰臥位で調整してみましょうビックリマーク
{120F7CBF-C793-45D1-A58B-32CDB73D5FC8}
上部胸椎を調整するときは、棘突起を押圧した際に抵抗が強い、同一水平位の横突起を狙いましょうひらめき電球


頸部が伸展しないよう、頭を持ち上げて調整するのがポイントひらめき電球
下の写真は少し頭が下がり気味ですあせる
{0F163B3E-F0D7-4FAE-9764-45D60DB40D2B}
『首がつまる感じがする』と学生さんがコメントして下さいました。

相手にもよりますが、このくらい屈曲して調整すると良いようですひらめき電球
{71FE9815-3546-43CB-9A29-45191884F30B}


後は習った調整法をザザッと載せていきますビックリマーク

肋横関節の調整ひらめき電球
{DCAE85EC-C24B-4017-8C0A-D4993D37DC83}



小胸筋の調整
{4390D9E0-ADD9-433D-B3E5-CF2F8ABDA623}
烏口突起を床方向に押すようにして調整しましょうビックリマーク

肩甲骨下筋の調整ビックリマーク
{F62C3D23-7643-4FB1-9B37-1177230C3494}



菱形筋の調整ビックリマーク
{55029D61-7930-4339-A41D-B2B380B81700}


肩甲骨の調整ビックリマーク
{4168739A-C23D-4604-AC53-99E6F3F7EC4D}
手だけを使わずにビックリマーク身体全体を使って調整です音譜


骨格や筋肉の構造を理解するもぐもぐ
解剖書を毎日眺めたり、骨標本を毎日お触りしてみたり、絵を描いてみたり、僕もいろいろ努力して頭に入れましたチュー

最初はなかなか結果に結びつかなくて、路頭に迷いましたが、結局のところ施術で人の役に立つには日々の積み重ねしかないですもぐもぐ

ブログ担当、
小室知貴(身体均整師/理学療法士)
~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!

{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}

{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}

手技の奥義を体系的に学べる整体学校

全国にあるあなたのための身体均整院

☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~