東京都東村山市 マタニティ期から
産後も赤ちゃんと安心して通える
ベビーマッサージ / フォトスタジオ
kinomama(キノママ)
RTA講師、ママフォトグラファーで
9歳、7歳、0歳の歳の差きょうだいママ
こみやまさとみです
東村山から全国出張・オンライン対応スクール♪
10年先も見返したくなる1枚を残すフォトスクール・スタジオ
ベビーマッサージ資格スクール・教室
キノママ
いつもお読みくださりありがとうございます♡
不安な気持ちを安心させる!
効果的面だった2つの方法
昨日はひっっっさしぶりに、子供と寝落ちし(夜中のミルクでおきましたが)
朝まで熟睡しました!
おかげで、スッキリです✨
きっと、自分では感じていなかった緊張やソワソワした気持ちがあったんでしょう
というのも、昨日から我が家の末っ子げんちゃんが保育園デビューいたしました。
「早い」というお声もありますが、
どんな時も、私は子供にのびのび過ごして欲しいので、”保育園を利用する”ということに否定的な気持ちはなくて、
むしろ、”家庭以外で愛情を注いでくれる場所”だと思って利用させていただいています
それでも
まだ小さな我が子。
まだ表現方法がわからないだけで、
緊張したり、不安な気持ちになることもあります
そんな時はぎゅっと抱きしめて、包んであげたいですよね
安心できる場所がちゃんとある、ってわかると、赤ちゃんもすごく安心することができます♡
そして、それは
何歳になっても同じです
新生活が始まって
少しずつ、新しい環境にも慣れてきて
だけど、日々はバタついて
ママは忙しい毎日。
家族よりも先に起きてお弁当や朝ごはんを用意して
子供を起こして着替えさせて
部屋干ししていた洗濯物を外に出し
自分の支度もテキパキとして
駆け足で朝食
あっという間に時間ギリギリで
急いで出発ーーーーーーーー!!!!!!
と日々に追われていたのは
私です
なんか、振り返って見ても、忙しいな〜どんどん出てくるな〜〜と落ち着くことなんてなかったな〜と思い出します(笑)
それでも、子供は毎日元気で、笑っていてくれて、健康でいてくれたことに感謝なんです
が、
突然
「ママ〜お腹痛いー・・」
と言うときがあったんです。
「えぇ!?大丈夫!?トイレは?熱はない?」
と体の心配をしたのですが
トイレでもない
熱もない
気持ち悪いこともなくていたって元気
平日の夜だし、様子をみようと眠りにつきました・・
次の日は朝からとっても元気で、病院に行くことはなかったんです
が
ベビーマッサージを学ぶ前は気づかなかったそれは
子供からの小さなサインでした。
小さな子供は
不安や緊張をお腹の痛みとして伝えてくることがあるんです。
だから
「お腹が痛い」と口にした時
体調をみたり、確認しながら、
健康上には問題がないと、普段の子供の様子を知っているからこそ出来る判断がついた時は、
私がしたことは2つ。
即効性のある2つをご紹介しますね
不安な気持ちを安心させる!
効果的面だった2つの方法
<その1>
おなじ目線に立って話を聞いてあげること
何か作業をしていても手を止めて、
しゃがんで同じ目線になって
「うんうん」と話を聞くだけでも、子供にとっては
【受け止めてくれた】と気づいてくれます。
目を合わせながら、話を聞いてくれると、大人であっても
「ちゃんと聞いてくれている、私の気持ちが伝えわっている」って思いますよね
<その2>
お腹を温めるように、触れてあげる
「お腹触っていい?」と聞いてから
「いいよ」と言ってくれたら
お腹を温めるように触れていきます
じんわり温まっていくのをお互いに感じたら、それでおしまい。
体の中心であるお腹を温めるのは
便秘解消!とベビーマッサージでもある手技ですが
効果はそれだけじゃないんです♡
気持ちをリラックスさせて
安心させる効果も実は隠れているんですよ♡
新生活が始まって2日目。
緊張したり
不安になったり
何かを我慢しているような
そんな、いつもと何か違うぞ?な様子を感じたら、
ぜひ、やってみてくださいね
我が子は
「お腹触っていい?」と聞くと
「大丈夫ーーーーー!!!」と言って走って行ってしまうように(笑)
それはそれでOKです
心も体も元気な証拠です♡
今日はここまで!
お読みくださりありがとうございました
触れることは
我が子を知ることにつながる♡
そんなキノママのベビーマッサージレッスンはこちらからご覧ください♡
いつもお疲れ様です♡
ママだからって我慢はしちゃいかん!息抜きが大事です💕
息抜き出来るカフェ情報や
子育てが楽しくなる情報を発信中!!
子連れでいきたいカフェや、お役立ち情報、キノママキャンペーンのご案内を
LINE@でしています
いち早く知りたい方はぜひ、お友達追加してくださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
キノママ公式LINEへおともだち登録で
「わが子を可愛く撮る為の基本の「キ」のアドバイス ースマホ編ー」の
簡単動画をプレゼント中♡
・「走る我が子をどう残す!?」など、公園フォトレッスンの先行案内。
・子連れで行ってみたいカフェ情報
・ベビーレッスンの先行案内。
1:1のトークも可能です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベビーマッサージ講師7年。
カメラを始めて5年。
これまで2500名以上のファミリーにお会いしてきました。
東京都東村山市から全国へ!
134km離れた場所からご依頼いただくこともございます
ポートレートマスター
スマホグラファー
3児のママcommyです。
sony@7ⅲ / FUJIFILMT-X4 / iPhone12promax / Panasonic /OLYMPUS
東京・埼玉・神奈川・千葉・群馬・茨城・栃木・新潟・山形・福島・宮城・沖縄・・
キノママをお選びいただき、キノママで学ばれた方は144名以上!
*オンラインで資格相談kinomama cafe
2月→満席御礼
3月→4/3、4/6、4/11、4/17
●講師、子連れ同行について。
●ご予約前にお読みください。
*フォトスタジオ・スクール
パーソナルフォトレッスン / 短期フォトコース / プロコース
*ベビーマッサージ キノママ
ベビーマッサージレッスン / おくるみタッチケアレッスン
ベビーマッサージプロ資格コース
ベビースキンケアプロ資格コース
お問合わせ / 申し込み / 電話をかける
↑これ気になる!があればクリックしてみてくださいね♪
東京都東村山市、東久留米市、清瀬し、東大和市、小金井市、国分寺市、新宿区
埼玉県、所沢市、狭山市、入間市、川越市、
からお越しいただいております。
新生児フォト・ニューボーンフォト・月齢フォト・お宮参り・お食い初め・七五三・1歳バースデー・ファミリーフォト
夜泣き・ぐずり・便秘・授乳・抱っこ・赤ちゃんの発育・赤ちゃんの体調管理・赤ちゃん皮膚トラブル・赤ちゃんUVケア・おちんちんケア・赤ちゃんのスキンケア・赤ちゃんとの触れ合い