スタートはS保育園さん!!
柏で一番古い保育園さんだそうです。
グーグルMAPの案内をたよりに
行ったら、、、、住宅街に迷い込み、
たどり着けませんでした(^^;
(たまにそういうことあるよね💦?>>グーグルさん)
仕方なく、
路を歩いていたおじさまに
お尋ねして教えていただきました!
(ありがとうございました>>名も知らぬおじさま)
渋滞を見越して出たため、
到着は、予定よりも早い時間だったので、
ほっといたしました。
会場は、2Fプレイルーム!!
むろん、エレベータはありません(^^;
うっ、荷物運びが・・・!!
いえいえ、上演前の
筋トレ!!
と思って頑張りました
お部屋では、
送迎の保護者さんたちが、
お子さんの昼寝用のシーツを
新しく取り換えられています。
(週はじめなのでね)
保育園さんならではの光景。
お子さんたちは
私たちが準備しているのを
わくわくしながら
待っている様子で・・・。
時折、我慢しきれずにのぞき込んだりして・・💦
「ねー、なにやるのぉ?」
何人ものお子さんたちに
質問されました。
「人形劇だよ」
「わーー!!」
「きゃーー!」
全身で喜びを表現。
大きな声出さないで、とか
はしゃがないで、
なんていうほうが無理ですね。
年中さんに
「セリフのない短編集」を
年長さんに
「のそのそにょろにょろ」を
ソーシャルディスタンスをたもちつつ、
入れ替わりで観ていただきました。
どちらも、
最初から最後まで
楽しそうな笑い声につつまれて・・・
この上なく
幸せな時間でした💕
本当は、全園児さんに
全部の演目を観てほしかったのですが・・・
しかたないですね。
観てくださった
S園の皆さん、ありがとうございました!!