昨日、何が疲れたのかというと。。。
西宮神社の十日えびすに行って来たんですよ~
KINGYO-PHOTOを始めて早や4ヶ月。
今年もますます頑張って行こう ということで
商売繁盛をお願いしてきました
昨日は西宮阪急さんのイベントの撮影があり、その前にお参りをしに西宮神社へ
「宵えびす」でしたが、三連休の最終日ということもあり、12時ごろ行くとこの人手
あかん、無理や。。。
この行列に並んでたら2時に阪急さんに行くのに間に合わへん~
ここは一旦あきらめて、退散。
そして、阪急さんへ
小学校の卒業式の服(雑誌JSガールによると、『卒服』というらしいw)の試着会でしたが。。。
恥ずかしがり屋さんの多い思春期の女の子が対象だったためか、三連休の最終日でしかも冬休みの最終日(宿題しないとね)だったせいか、結局お客さんはゼロ
さ、さびしすぎる。。。
これはやっぱり『えべっさん』にお参りに行かないといけない
根性で、もう一度人でごった返した西宮神社に行って来ました
昼間より少し人は少なくなってたけど、この人ごみ
赤門の前です。なかなか中にすら入れません
押し合いへし合い、ようやく本殿が見えて来ました
ここで、はるひギャン泣き
さっきまでご機嫌でキャッキャ笑ってたのに~
まぁ、人いっぱいで赤ちゃんでもイヤになるわな
もうちょっとや~
神主さんが入り口にいて、ギャン泣きのはるひの頭も白のフサフサ(大麻:おおぬさって言うらしいです)でお払いをしてくれました
福笹も買いました
こんなかわいいおみくじがあったので、思わず引いてしまいました
基本、魚グッズに弱いんです(笑)
初詣のとき湊川神社で引いたおみくじのリベンジです
結果。
ダンナさん⇒大吉
私⇒末吉
満面の笑みのダンナさん(笑)
おみくじの順って、大吉⇒中吉⇒小吉⇒吉⇒末吉⇒凶なんですね。
私、前より悪なってるし
前は小吉で中途半端って思ってたら、さらに悪化
ギャン泣きだったはるひも、お参りをすませた頃には人ごみから抜け出せたからか、泣きやみました
福笹も買ったし、今年一年頑張ろ~っと