写真はお借りしました
 今日も訪問して頂きありがとう御座います。🙇
いいね👍フォロー 有り難う御座います。

仏教ランキングに参加してます。ポチ宜しく

お願いしますm(._.)m励みになります。(^_^) 


大法輪 第71巻(平成16年)第7号特集Ⅱ宗教とは何か』を引用させて頂いております。宜しくお願い致します。m(._.)m

宗教とは何か
菅沼 晃 東洋大学教授

 Q2 宗教の始まりは?

 [十九世紀の後半から二十世紀の初頭にかけて、宗教がどのような事情で始められたのかということについて、さかんに研究が行なわれて多くの学説が発表されまさした。

たとえば、かつて人間はすべての生物・無生物に霊魂・精霊が宿っていると考え、そのなかから神の観念が生まれたとするアニミズム起源説、霊魂・精霊の観念をもつより先に、日常をこえ、不思議な威力をもつものに対して直接的・感情的に反応して畏敬(いけい)の念をもつようになったとするプレ・アニミズム説などが主張されましたが、現在でも宗教の起源についての定説はないと言ってよいと思います。

 ただ、時代や民族、地域などをこえて、どのような社会においても、形こそさまざまではあるけれども宗教が存在していることは事実です。

それは、人間が個人として、あるいは社会の一員として生きてゆくために、宗教が欠かすことのできない役割をもっていたことを意味しています。

 人間の歴史の初期段階において、人間は暴風や雷などの自然現象に恐怖を感じ、それらに畏敬の念をもつにいたったことは容易に想像できます。

自然がもたらす災禍(さいか)のなかで人間がいかに無力であるかにも気づいたであろうし、また、すでに述べたように、人間は生まれてやがて死んでいくという事実から、自分という存在をこえたもの認めるようになった、と考えられます。

日常をこえたものが神であれ霊魂であれ、人間は安心して生きてゆくためにそれらに畏敬の念をもち、それらに祈りをささげたのです。

 このように見れば、宗教は、人間が生死の問題と始めて向き合ったとき(それがいつかはわかりませんが)、具体的には、「自分はいったいどこから生まれて来て死んだ後はどこに行くのか」と考えたとき、あるいは「生まれたものは死ななければならない」と知ったときに生まれた、と言ってよいと思います。]


【宗教は太古の昔より文明、文化の発展に関係なく、いかなる国、地域にも存在しております。
それは、霊能者等宇宙と交信する能力を持った人が各地におられる事によるものと思います。
従って、宗教はとは単なる精神安定剤的なものではなく、私たちを幸せに導いて頂く太く大きな存在なですね。 合掌】

令和5年度の身延山法華諸山参拝のお知らせ‼️

一乗会では毎年バスにて1泊2日首記の参拝を行っておりますが、本年度は身延山久遠寺と内船寺に参拝する事が決まりました。ご一緒にいかがでしょうか。

1.日程 7月24日から25日

2.主なる参拝、修行、体験内船寺参拝、御開帳、            祈願身延山智寂坊宿泊(宿坊宿泊体験)
宿坊ー身延山ー宿坊間の唱題行
身延山久遠寺、御開帳、祈願、寺内見学、思親閣参拝(ロープウエイ)好天気の場合富士山が見えます
日蓮大聖人ご陵参拝、献花

3.費用(2日間の諸費用全て含む)3万5千円

4.集合出発 7月24日午前8時30分一乗会  
     7月25日 午後8時頃 阿倍野橋解散    

◆現地集合も可能です。その場合、時間、費用等、ご相談下さい。

連絡先 木村皓一 090-6238-4248

個人では経験し難い参拝ができますので生涯の思い出として一人でも多くのご参加を希望します。合掌
 
世界平和・正法興隆・天変地変の難の成仏・新型コロナウイルス各地で感染者が急増しております。
一人一人がお互いに気を付けあい早期収束を共に祈願させて頂きましょう。
南無妙法蓮華経🙏🙏🙏


「先祖の血みんな集めて生まれけり」と説かれておりますが、私達の血肉の本は多千億のご先祖様から頂いております。ご先祖さまを敬い尊ばせて頂き子孫自らが亡き両親・亡き我が子・我が家族・ご先祖様のお供養をさせて頂く事が今命を頂いている者の使命役目であり信心の基本です。

ご先祖供養を初めとする釈尊の出世の本懐で有ります法華経による信心をご一緒に行わせて頂きませんか。現在FBを通じてご遠方の方々ともご縁を頂き、一乗会会員になっておられます。 合掌 

最後迄お読み頂き有り難う御座いました。(^_^)v

ランキングに参加してます。クリック宜しくお願い致します🙇
  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ 

一乗会本部教会活動のお知らせ!
宗教法人 一乘会本部教会(以下一乘会)は
昭和32年に発足し八万四千の佛教の経典の中で最尊最上である法華経をもって世界平和と人々の幸せを目的として信行している教団です。
世の中、物質文明が主体となる中、次第に宗教離れが顕著となり、一乘会は小規模な教団故、その影響をより強く受ける様になりました。そこで宗教活動以外於いても世の為、人の為になる事は実施するよう、会員間で話し合い活動の輪を広げ今日に至っております。宗教活動以外の主な活動は次の4点です。
① 写経会(月1回開催)
バザー(写経会の時に同時)
③まちライブラリ(月一回開催)
④ 畑を楽しむ会(月3~4回実施)

写経会・バザー
  6月14日(水)午後1時     
ライブラリー
6月22日(木)午後1時


詳しくは一乗会のホームページをご覧下さい。