いよいよイタリア行きも今週のことになりました🌻
先日は久しぶりに稽古に参加させて頂いたのですが、何とも歌声と躍りのクオリティが同時に素晴らしい‼️
アルトさんの特訓中⁉️の図です笑
素敵な川本愛子先生のソロコーナーもあったりで盛り沢山で、楽しみです🎵
歌と踊りを同時に、、とても大変だと思うのですが…
実は同時に色々なことをすることは、脳にとっても素晴らしく良いことのようです。
ビジネスの世界でも、ひとつのことを丁寧に丁寧に時間をかけて仕上げるより、ポイントを突いた完成度で、どれだけ多くの仕事を同時にこなせるかが大事なんだよー
とある経営の方々がおっしゃられていました。
音楽の世界も…
何だか同じような😅
あ…
先ほど新宿駅小田急線で、中国の若者お二人に道を聞かれました。
イタリアの予行練習だと思い、英語で対応。
若「この切符(江ノ島フリーパス)で、この電車で合ってますか?」
Me「合っていますが、どの駅に行きたいのですか?」
若「鎌倉に行きたいんです」
Me「それでは片瀬江ノ島駅行きに乗り換えなので、相模大野で乗り換えてくださいね。
」
(ここまでは普通にいい感じ😅
…それにしても、電車移動は少ないはずなのに、よく道を聞かれます…)
その後が問題❗
多分同じホームの向かいから、出発しますので乗り換えてくださいね。
と伝えたかったものの、、
向かい???
向かいって英語で何て言うんだっけ??
咄嗟に度忘れして、恥ずかしさで一杯💧
今考えればacrossでしたよね💧
誰か助けてくれればいいのに😅
まあ、私のなかでは、失敗はいわゆる成功と同じですので、どんどん失敗しようと思います笑
さて…
気を取り直して、、
今回は私の合唱団、こーろかれんの妹分⁉️
こーろ・ゆらんを紹介させて頂きます🎵
最初は9か月くらい前に8名でのスタートでしたが、、
今では14名😊😊
どんどん増えて嬉しいですね🍀
さあ、舞台デビューは9/29(日)の台東区合唱祭in浅草公会堂です🎵
歌声は、かれんともまた違った《色》がございますので、ぜひ応援くださいね🍀


