美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡ -28ページ目

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html

 

今回は、第7回 『そして 体外受精へ』 です。

 

image

 

 

 

第5回で、両方の親の援助を得ながら、体外受精をチャレンジすることを決意しました。

 

早速、前述したようなプロセス通りに治療が進んでいきました。

 

卵胞を大きくし、排卵を誘発するのには、飲み薬のほかに、自己注射があります。

 

注射といっても、糖尿病の方が使うようなペンタイプになりますので、それほどの痛みはありません。お腹のお肉をつまんで打ちます。

それを毎日行います。おかげさまで?私はすっかり注射慣れしました。

 

誘発が佳境を迎えてくると、卵胞がとても大きくなります。

 

ここで、うっかり排卵しては、元も子もないですから、今度は、排卵を抑制する薬も使います。

 

ただ、同じ体の中で、誘発したり、抑制したりするわけですから・・・やっぱり自然じゃないですよね。

だるさや眠気を感じる日々が多くなりました。

 

しかし、カラーのレッスンを始めたり、また、スポーツクラブでも、孤独なスイミング(笑)から、少しスタジオ系のレッスンを行うなどをし、少しずつお友達も増えていき、治療は大変でしたが、プライベートは楽しくなりつつありました。

 

そして迎えた採卵日。

 

静脈麻酔で全身麻酔をかけます。

 

手術室で行いますので、壁や天井の色はグリーンです。

よく、医療ドラマである あんな感じです。

 

私はあまりにもドキドキして、ものすごく血圧が上がり、脈拍が上がっていたことを覚えています。

 

そして、いざ麻酔。

 

血管にひんやりするものを感じ、カウントすること 1、2、3・・・

 

 

次の瞬間。

 

 

目覚めると なぜか天井は白く、ふつうのベッドの上。

 

そのくらい、深く意識レベルが低下します。

 

ただ、看護師さんから後から聞きましたら、採卵中、痛がって叫び(^_^;) 追加の麻酔を投与したそうです。

 

というのも、私は 割合卵が沢山採れる体質で、沢山針を刺しますので、その分ダメージもあったようです。

 

もちろん、術中のことは、全く覚えていません。

 

 

さて、採卵後、卵子は速やかに受精させて、培養し、胚盤胞にしてからすぐ戻したり、あるいは余ったものは、凍結します。

 

で・・・ここで、ランク付けが行われます。

 

 

培養士さんからその胚盤胞のランクについてのお話があります。

2A とか、2BBとか・・・

 

なんか、こう、自分が 和牛か何かになった気分もします。

 

そして、その中で良いものを、コンディションに合わせて、今度は体内に戻していきます。

 

最初の一回は、凍結せずに、すぐに戻しました。

 

しかし、残念ながら妊娠に至らず。

 

 

でも、まだ 始めたばかりということと、凍結した胚盤胞があるので、それを戻す作業を繰り返すのはそれほど苦痛はありませんので、まだ、気持ちに余裕がありました。

 

 

また、当時はギリギリ30代でしたし、体外受精の妊娠の確立は20から25%くらいでしたので、回を重ねれば、何とかなるのではと考えておりました。

 

カラーも、将来的に講師を目指すという明確な目標を得たので、以前のようにオシャレにも気を使い、とても前向きな気持ちになっていました。

 

 

 

が・・・

 

 

こんな風に 好転していたのに・・・

 

 

 

また、歯車が狂います。

 

 

 

 

 

 

実の父に 肺がんの疑いが生じたのです。

 

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

最近、妊活の記録のブログをよく更新しておりますが・・・

 

カラーのこともしていますよ♡

 

 

現在、以前からの受講生さまのパーソナルカラーアナリスト養成講座を開始いたしました♪

image

 

これは、レッスンの1コマ。

 

これから受講される方もいらっしゃるので、深くはお伝えできませんが、ある意味、1単元の中のクライマックスのところです(^^)

パーソナルカラーアナリスト

 

直訳すると、個人の色の診断士 (分析者)

どうしても、診断することにフォーカスをしがちです。

 

し・か・し

 

何よりも大切なのは、診断を受けてくださる方に寄り添って

その方の良いところを沢山探して

そして、コレが特に素敵なお色!!!

 

と、一緒に納得しながら ベストカラーを見つけて、さらにその色の取り入れ方、チャレンジの仕方をお知らせして、色を身に付けることの楽しさを分かち合う!
色に挑戦できていない方に、そっと背中を押してあげる。

 

そんな役割がパーソナルカラーアナリストです。

 

私が所属するCLE協会は、お客様に外面だけでなく、内面こそ輝いて欲しいからこそ、こういったことを大切にしています(^^)

 

今回受講されたMさんも、初めて似合う色を知った時の感動が蘇っていたようです!!

 

次回、2単元!


また ワクワクしながら 進めていきましょう♪

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

 

 

 

 

ただ、ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

 

 

今回は、第6回 『治療以外に試してみたこと ①不妊鍼治療』

 

前回で、体外受精に踏み切るところまでを書きましたが、今回は少しブレイクして、治療以外に妊活として試したこと その① 不妊鍼治療 を書きます。

 

image

 

よく 不妊に鍼治療が良いという話があります。

 

 

そして 『不妊鍼』 と看板を掲げている鍼灸院もあります。

 

 

これは、不妊に特化しているというわけではなく、鍼灸の治療で身体の血流を良くし、結果妊娠できる体作りを行うというものです。

 

 

私も、しばらくの間、不妊鍼に通ったことあります。

 

だいぶ前なので、うろ覚えなのですが、背中とかに鍼を打って、しばらく放置。

 

お腹や、足のくるぶしなどにお灸をしたり、軽いマッサージ。

 

最後に置き鍼などをして、終了。

 

着替えなどを入れると大体1時間のトリートメントで、5千円強位。

毎週となると結構な出費になりました。

 

また、お腹に印をつけてもらい、家でお灸をしたりしました。

 

残念ながら、私の場合はその間に妊娠はありませんでした。

これは、また本編で書きますが、体外受精をはじめた頃で、スケジュールも詰めて、思い詰めて通っていたので、心理的負担もあったから効果が無かったのではないかともいえます。

 

が、鍼灸治療は気持ちがリラックスして、すっきりするなぁという印象はありました。

 

 

最初にお世話になった A病院では、院内に鍼治療があったり、積極的に東洋医学も取り入れる姿勢がありました。

 

ただ、これは 合う、合わないもあります。

 

 

お試しになる場合は、色々と調べて、信頼のおけるところに通われることをオススメいたします(^^)

 


 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

 

image

 

 

今回は 第5回 『二人では越えられない壁』 です。

 

前回、人工授精のことを書きました。

知らない方からすると、人工授精とは、とてもハードルが高いように思われます。

 

しかし、その後の体外受精に比べれば、体への負担も(基本麻酔はありません)、そして何と言っても費用面もかなり異なります。

 

それでも、予定をやりくりしなければならなくて、しかも、「かすりもしない」結果に、

次第にイライラしたり、ウツウツとするようになりました。

 

そんな時、カラーの恩師から、都内で講習会をする際、風水気学のワークショップの依頼を受けました。

 

正直・・・

 

 

     もしも、体調悪くなったらどうしよう

 

     その日が治療と重なってしまったらどうしよう

 

と、ネガティブな気持ちが先行しました。

 

今では考えられないモヤモヤな私(^_^;)

現在では、とりあえず、来た仕事はまずは受けるようにしています。

 

で、話を戻しますが、モヤモヤしていましたが、恩師からの依頼ということで、

これは何かチャンスなのではないかと思い直し、させていただくことにしました。

 

いざ、資料作り、ネタ作りなどを始めると、今行っている内容と比べるとまだまだな感じではありましたが、ワクワクしながら作業ができました。

受講下さった皆様もとても良い方々で、私の拙いワークショップに楽しそうに参加くださいました。  

 

本当に久しぶりの表舞台でした。

 

以前に書いていた、連載コラム 「モテイロコーディネーターへの道」 http://moteiro.com/column-menu.htm  

にもありますが、

 

私は時々カラフルな生活を忘れて、

ドツボにはまります。

 

今回も、妊活をしていて、なかなか結果が出ず、暗い生活になっていました。

さらに、主人の仕事柄(市議なので)、目上の方との交流が多く、あまり目立ってはいけないと考えて、黒、灰、紺、など重い感じの色を身に付けがちでした。

 

しかし、ワークショップでは、さすがカラーを習っている方々のコーディネートは

「色」を上手く取り入れたファッションでとてもステキでした。

私もとりあえず、イエローベースなおで茶系でまとめたのですが、まだまだな感じ(笑)

また、華やかな装いがしたいなぁ、生き生きしたいなぁ、自分の好きだったことをまたしたいなぁという気持ちになりました。

 

私は、別のカラーのスクールで、パーソナルカラーアナリストの資格を取得していたのですが、その後、恩師が別団体を立ち上げたので、そこで再びカラーを修得したいと思い、主人に相談しました。

 

正直、賛成してくれるかどうか不安ではありましが・・・

 

二つ返事でOKとのこと! さらに応援してくれると言ってくれました。

後で聞いてみたら、主人も、私の内向きな感じや、妊活だけをフォーカスしている生活が気になっていて、何か別の楽しいことをしてみたらどうかと思っていたそうです。

 

うーーーん、感謝!

 

その後、少しずつ、カラーレッスンのための準備を始めていきました。

 

 

そして、肝心の妊活の方はというと・・・

 

計5回の人工授精を試しましたが、

妊娠に至らず。

 

そこで、夫婦そろってカウンセリングを受け、次のステージ・・・

体外受精にいくかどうかの話し合いを行いました。

 

妊活について、あまりご理解されていない方からすると、

人工授精と体外受精の差がよく分からないようです。

 

これ、めっちゃくちゃ差があります。

 

ブログの読者様からもコメント頂きましたが、

人工授精は体外受精に比べ、肉体的にも精神的にも、そして何と言っても経済的にも負担が少ないです。

 

人工授精は日にちの制約などはありますが、基本、別で採取した男性の精子を女性の体内に戻すだけなので、ほとんど痛みはありませんし、麻酔等もかけません。

 

しかし、体外受精は、卵子の採取があります。

 

精子と異なり、卵子は体外に出てはきませんから、それを無理やり採取します。

まず、薬で刺激して、卵子と取るための卵胞が沢山できるように誘発します。

その際、飲み薬であったり、自己注射をします。

 

さらに、大きくなった卵子が卵胞から勝手に排卵しないように、薬で抑制もかけます。

 

さらにさらに、卵子を採取する日にちが決まりましたら、必ず36時間後に排卵するという薬を注射で打ちます。

 

そして、いよいよ採卵となりますと、全身麻酔をかけます。

なぜならば、相当に痛みを伴うからです。

医師は、エコーを見ながら 卵胞に向かって針を刺し、卵子を抜き取ります。

その針の太さ・・・献血の針よりもかなり深いのですが、それを卵胞の数だけ刺します。

 

その後、採取した卵子と、精子をシャレーの中で受精させ、

受精したものが細胞分裂を繰り返し、胚盤胞になります。

その胚盤胞を凍結させ、後にそれを体内に戻すのです。

 

この一連の流れ。

 

人工授精 と 体外受精

 

同じ四文字でも、

ものすごーーーく異なるのです。

 

また、費用面でも相当な違いがあります。

 

人工授精は、一回15,000円前後でした。

その他に薬代がかかる場合もあります。

 

しかし

 

体外受精は採れる卵の数にもよりますが、一連のプロセスで40万円前後かかります。

さらに、卵が沢山とれ、胚盤胞が沢山できますと、それを凍結保存します。

もちろん、保存もタダでは無く、半年に1つのセット(胚盤胞が1つないしは2つなど)につき、1万円前後かかります。

また、その胚盤胞を体内に戻すのには、薬代を含めて10万円前後かかります。

 

 

これらの話をカウンセラーからじっくり聞き、私達夫婦はとても悩みました。

 

精神的、肉体的な負担は、まだ何とか乗り越えられる。

けれども、

経済的負担がとても重くのしかかってきたからです。

 

その当時、我が家の家計は主人の市議の収入がメインとなっていました。

市議と言うと、ある程度の収入があると思われます。

しかし、日々の活動費もかかりますし、4年に一度の選挙に備えて貯金もしておかなければなりませんので、決して余裕がある状況ではありませんでした。
(お金がかからない選挙を目指していても、ある程度かかってしまっているのが現状です)

 

もちろん、市や県などの援助もあり、それはとてもありがたいのですが、負担の方がかなり多くなる計算です。

 

 

結局は、私達は体外受精へのステップを踏むのですが、

 

どのようにしたかといいますと・・・

 

そんな私達の状況を見かねて、

双方の親たちが援助を申し出てくれたのです。

 

 

これは、非常にありがたかったです。

 

そう、今回のタイトル 『二人では越えられない壁』 とは経済的な負担のことでした。

 

私達夫婦は、ふつうに真面目に生きてきて、就職して、社会に貢献して、さぁ、いざ結婚、妊娠しようと思っていました。

 

このような夫婦は他にも沢山いらっしゃると思います。

 

こんなごくごく普通に生きてきたのに、子供を授かるのにこんな大変なことが待ち受けてるとは想像しておりませんでした。

 

 

さて、双方の両親の援助も受け、いざ、体外受精のプロセスへと進むことになりました。

 

私は二人姉妹の姉なのですが、父親から、

「(排卵誘発等で)沢山子供ができちゃったら、ウチの跡取りにするから、心配するなよ(笑)!」と、

冗談のような本気の話をされました。

 

この父との会話は、数か月後、別の形で思い起こされるのでした・・・。

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

 

今日と明日、さいたまスーパーアリーナで開催のママフェスに

同じカラー協会のさいたまチームの仲間たちが出店しています!!

 

image

 

image

 

みんなすっごいステキなスマイル♪♪

 

今回は、私は育児中なので、参加できなかったのですが、

みんな、色んなアイデアを出し合って、イベントを作り上げていて、
そのパワーをめちゃめちゃ感じてました!!

 

そして!!
なんと、似合う色診断のプチ体験が、協会のバックアップの下、

こういったフェスならではのお試し価格 1000円♪です(^^)

 

image

↑ 準備中♪

image

とってもひろーーーい会場♪

 

image

お客様とのショット♪

 

image

沢山の皆様にお越しいただきました~♪♪

 

明日も開催です!!

では、詳細です!

笑顔で働きたい

ママのフェスタ

2016 inさいたま
HPは 
★こちら★です   

9月10日(土)・11日(日)
10時~17時
さいたまスーパーアリーナ
入場無料です!


 

で、で、で!!


なんと、事前にご予約をされると、ステキなプレゼントがあります!!

今回、CLEの埼玉チームは、

 

彩たまカラフル化*応援隊
 
として、出店いたします。

 

ご予約紹介番号は「15」ですので、

予約サイトに入られたら、

紹介者一覧よりお選び下さい!

ご予約フォームは  ★こちら★です

 

是非、沢山の皆様のご来場をお待ちしております!!




 

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。