美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡ -27ページ目

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

先週の日曜日、行田市にて開催された 『婚活バスツアー』の 自分磨き講座として、

『婚活で輝く☆モテ色ピンクセミナー』 

を開催させていただきました!

 

image

 

この日が 産後初のセミナーのお仕事でした!!

 

 

このお話を頂いたとき、実は出産の1週間くらい前だったのですが、

私自身が、婚活をしていたこともあり、とてもご縁を感じたので、迷わずお受けいたしました。

 

まだ、3ヶ月経っていない中でしたが、カラーのインストラクター仲間、そして家族の協力を得て、開催することができました。

 

さて、この 『婚活バスツアー』は、行田市の支援を得て、NPO法人行田結婚支援センターが運営されていました。

 

当日は、女性が21名、男性も20名いらっしゃったそうです。

 

お友達同士でご参加されている方がほとんどで、リラックスをしている方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方が緊張していらっしゃるようでした。

 

そんな時こそ、ピンク色の効能が活用できます!!

 

ピンク色は、

 

こういった効能があります!!

 

しかも、『モテ色ピンクセミナー』では、似合うピンク色を知って、メイクやトップスに持ってくる色みを知ることができますから、キレイになるだけでなく、リラックして、良い雰囲気も醸し出すことができるんです❤

 

image

セミナーでは、そんなお話も踏まえながら、第一印象のお話など、色々とお話が進みます(^^)

 

皆さん、めっちゃ真剣にお話を聞いてくださり、感謝です♪

image

続いて、おひとりおひとりに、ピンク色のカラー診断!

image

 

自分のカラーも大切ですが、他の方のカラーを認識することで、また自分のことも見えてきます(^^)

 

そう、これって大事!!

カラーという布で、自分を知ります(^^)

しかも、自分のめっちゃイイトコ!!

 

さらに、他の方のカラーを知るっていうことは、

自分の良いところだけでなくて、相手の良いところも探します。

 

すると、何だか、理解が深まって、絆が生まれます❤

 

 

婚活も一緒なんです!


イイトコ探しができるかどうかって、とっても重要♪♪

 

世の中、何だか減点法が蔓延しているけど、

 

ハッキリいいます!!

結婚を考えているのならば、加点法がベスト!!

 

相手の良いところを沢山探せる方は、Happyオーラで幸せを引き寄せる力が高いです

 

 

似合う色を知ると、自分を知ることの近道になります。

 

自然と自信がついてきて、だんだん物事に迷わなくなります。

 

女性の毎日は選択の連続!
朝起きてから、何着ようか、どんなメイクしようか、アクセは何にしようか、靴はどうしよう、バッグはどれにしよう、などなど盛りだくさん。

 

でも、似合う色を知ると、選択に迷いが無くなってきます!

そして、自分にどんどん自信がついてきます。

 

婚活セミナーでは、本当に短いお時間でしたが、

 

似合うピンク色を知って、少しでもご自分の良さを再認識していただき、迷いを少なくして、

さらには、ご主人選びにも迷わず、Happyを手に入れていただけるヒントを得ていただけたらと思っています。

 

image

 

と、いうことで、記念フォト。

向かって左が、色の教室 ラ・ポルテ主宰の 武田実佳さん http://www.cle-color.net/area/?id=1409560294-671446

 

右が、Joy Color 代表の 井出亜紀さん http://www.cle-color.net/area/?id=1408358232-319772  です!

ちなみに、亜紀さんは、10月1日に開催される 戸田市50周年のお祭り、とだ50祭(とだごじゅっさい)にて、カラーのブースを出展しますよ♪

時間は、16:00~20:00、ブースNoは13です。

http://ameblo.jp/enjoy-colorful-days/entry-12205047664.html

 

そうそう!!!

 

婚活イベントの主催者様からお聞きしたのですが、今回セミナーを受講くださった方、全員が、モテ色ピンクセミナーのことを ためになった!! とアンケートにお書きくださったそうです(^^)
めっちゃ感激です!!


本当に短いお時間でありましたが、皆様に出会えて良かったです!!

 

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html
第 7回 そして 体外受精へ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200655732.html

第 8回 いのちのタイムリミット http://ameblo.jp/kimuramidori/theme-10082131183.html

 

今回は 第9回 『桜は咲き続ける』 です

 

さて、前回で、私は、待望の Aランクの卵 正確には 胚盤胞を作ることに成功しました。

 

当然、期待が高まります。

 

 

スムーズに移植も済み、A病院の医師の指示に従って、一定期間を安静に過ごしました。

 

自分にとって楽しいことをしたり、リラックスした時間を持つのも良いことなので、カラーのレッスンは続けていました。

 

ですが、忘れもしないあの日。

 

私は レッスンを受けに横浜におりました。

 

レッスンが終わり、丁度帰宅をする頃でした。

突然の揺れに見舞われました。

 

3月11日。

東日本大震災。

 

帰宅難民になってしまいました。

 

暖かくなってきたものの、まだまだ 寒い時期。

妊娠の可能性があったので、必死に暖かい場所を探して彷徨いました。

 

なぜこんな大事な時期に遠方まで来てしまったのだろうと、とても後悔しました。

 

被災なさった方々、お亡くなりになられた方々に比べたら、私の事など、取るにならないことなのではありますが、色んなことが頭を駆け巡りました。

 

辿り着いたのは某ホテルの5階。

 

宴会場を開放くださり、とても暖かくて涙がでました。

幸い、カイロを持っていたので、体を温めて、しばし休息がとれました。

 

同じような境遇の女性の方々がいらっしゃり、怖かったので、互いのことを話しながら励ましあいました。

 

私は、丁度、カラーの道具などを持っていましたので、そのお話をしました。

特に、ピンク色は、リラックスする効果のある色なので、警報が鳴り響く中、少し緊張感がほぐれたように思いました。

 

 

 

周囲の方々に親切にしていただき、私は無事に一夜を過ごして、電車を何回も乗継ながら、翌日帰宅することができました。

 

帰ると、ほとんど寝ていなかった様子の主人が涙ながらに抱きしめてくれました。

いつも冷静で頼れる彼のこんな姿は初めてで、とても驚きました。

と、同時に、やっぱり、この人の子供が欲しい。そう思いました。

 

それまでは、もちろん、その気持ちがあったからこそ治療をしていたのですが、父の病気が分かってからは、父に孫の顔を見せてやりたいと思い、がむしゃらに治療をし続けていました。

 

 

さて・・・残念ながら、翌日に生理が来てしまいました。

 

つまり、もともと妊娠はしていなかったのですがこのことから、遠方に出かけることが怖くなりました。

 

 

3月はとても鬱々とした日々を過ごしました。

 

 

それでも、あのような恐ろしいい震災があっても、桜は咲きますよね。

少しずつ、誰かと一緒であれば外にでることができるようになりました。

image

 

このころ、実家の父は安定していました。

 

帰省もしていたのですが、長期に滞在することはありませんでした。

というのも、治療に専念して欲しいと言われたからです。

 

 

実は、その後、再度の移植を試みたのですが、結果はついてきませんでした。

 

 

この頃の、過去のブログを読み返すと・・・

本当はココロが折れそうな時期だったのに、

自分を奮い立たせるように、わざと元気に書いてあります。

 

 

5月が過ぎ、6月になり、父の容体はかなり悪くなってきました。

治療をいったん止め、時間があるときは帰省するようにしていました。

 

私は、カラーの講師をめざしていることなどを父に話しました。

父は教員でしたので、いわゆる学校の先生ではなくとも、「教育」という分野に辿り着いた私のことを嬉しそうにしてくれました。

 

 

もう、父の存命中に妊娠報告はできないかもしれない。

 

しかし、父と同じように、人に何かを伝えていくことが、父の想いを紡いでいく方法なのではないかと、前向きに考えるようにしました。

 

 

それでも、父が亡くなった時は本当に悲しくて、親孝行が何一つできなかったと情けなくて、年甲斐もなく、号泣してしまいました。

 

 

父を見送り、

しばらくして、

私は治療のことをもう一度考えなおしました。

 

 

前述にもありましたように、A病院は、主人が見つけてきたところでした。

 

その病院も素晴らしい医師、看護師の皆さんがいらっしゃったのですが、やや遠方であったり、不妊治療特化型ではなく、いつも時間がかかりすぎるなど、月に何度も通院しなければならない身からすると、負担も大きいものでした。

 

A病院にはよくしていただいた。感謝もしている。

けれど、負担を感じての治療はよくないのではないか。

自分も限られたタイムリミットの中、私にとって心地よい治療を受けたい。

 

 

そこで、

勇気を持って

転院することにしたのです。

 

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

さて、この土日は、全国市町村交流 レガッタ大会が 戸田公園のボートコースで開催されていました。

 

image

 

私の主人も戸田市市議会議員のさくらそうチームとして出場しました(^^)
↑の写真では、白いユニフォームになります。


1レースめは、ちょっと・・・だったのですが、(^_^;)

 

 

敗者復活戦を勝ち抜きまして、

 

 

準決勝を2着でゴール!


決勝に進みました♪

 

 

決勝では、残念ながら 5着でしたが、一生懸命に最後まで戦いました♪

image

チームの皆様、お疲れ様でした!!!

 

 

image
 

 

息子の前でパパ頑張りました(^^)

 

 

そうそう!

前回の東京オリンピックでは、戸田のボートコースが使われたんです。

現在の計画では、都内の臨海地区を開発するそうですが・・・

最近、テレビでは、戸田で整備する方が低予算でできるというレポートがしばしばワイドショーなどで取り上げられることが多くなりました。

 

うちの主人も、一般質問で、戸田で開催できないかどうか質問しています。

 

戸田で再び整備して、開催してくれないかなぁ・・・

 

ボートの街 戸田市!

全国から、世界から、お客様がお越しくださるとうれしいな!!

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html
第 7回 そして 体外受精へ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200655732.html

 

今回は 第8回 『いのちのタイムリミット』 です。

 

image

 

第7回で、ようやく 体外受精をスタートさせ、よし、これで頑張るぞと思った矢先、

孫の誕生を誰よりも心待ちにしていた父の身体に異変が生じました。

 

 

2010年の秋も終わりの頃でした。

 

 

検査の結果、肺がんの疑い。

 

 

さらに精密検査を受け、主治医の先生からのお話を父と母、三人で受けました。

 

 

それは、

 

 

肺がん  ステージ4。

 

 

 

余命宣告は本人の希望で、直接は聞かず。

 

後に私が先生のところに引き返し、尋ねたところ

 

もって8ヶ月。

 

それほど、かなりの進行具合だったのです。

 

 

 

この時の 

一瞬 時間がとまったような感覚は、

一生忘れられません。

 

 

なんでもっと早く、無理やりにでも病院に連れていかなかったのだろう。

自責の念で一杯になりました。

 

 

私は、溢れる涙を、化粧室で無理やりとめて、

何とか気持ちを落ち着かせ、父の病室へと戻りました。

 

父は病気に負けない。頑張る意思を見せていましたから、私がへこたれてはいけません。

 

「私も治療を頑張るし、お父さんも頑張ろうね」

 

そんな言葉を伝えたような気がします。

 

 

その時の父はまだ 食欲も旺盛で一見とても健康そうに見えました。

8か月後、この世からいなくなってしまうとは、にわかに信じられませんでした。

 

 

もしかしたら・・・

 

 

妊娠したら・・・   

孫が誕生したら・・・

 

 

寿命が延びるかもしれない。

 

 

そんなわらにもすがるような 期待。

 

 

私はさらに治療を加速しました。

 

 

結局、前回で採取した 胚盤胞は残念ながらその後の移植では至らず。

 

 

時はすでに、2011年が明けておりました。

 

その頃になると、父の状態も少しずつ変化が生じてきました。

 

明らかに病魔が近づいているかのようでした。

 

 

もしかしたら、

孫の誕生には間に合わないかもしれない。

 

 

かなり焦ってきました。

 

私達、夫婦の挑戦を応援してくれていた父へ、安心させてあげることはできないのかと、とても悲しくなりました。

 

 

でも、なんとか治療をすれば、

孫ができたと 父の最期までに伝えてあげることはできるのではないか。

 


あの頃の私は、相当思い詰めていたと思います。

 

今回のタイトル 

『いのちのタイムリミット』 とは、

すなわち、父のタイムリミットでもあり、

 

私にとっての

命を生み出すタイムリミットでもありました。

 

 

 

何とか 妊娠したい。

 

その義務感、使命感に駆られ、次の採卵へ。

 

すると、Aランクの卵が採取できたのです。

 

次の移植には、期待が持てるのでは。

 

 

かすかな希望が持てた

瞬間でした。

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります

 

image

 

私は、NPO法人色彩生涯教育協会=通称CLE協会 http://www.cle-color.net/  に所属し、認定インストラクターでもあります。

 

 

CLE協会のステキな特徴の一つに、定期的に開催されるブラッシュアップ講座があります。

 

小学生の教科書だって改訂されてます。

 

常々聖徳太子や楠正成、源頼朝だと思っていた人物がそうでもない説もあるとか。

 

色彩の分野も日々進化しています!!

 

受講生の皆様により良い情報を提供し、共に学んでいくためにも、インストラクターである者たちがその知識を向上させる責任があります。

 

で、このブラッシュアップは、インストラクター以上の場合、高田会長が自ら行います。

 

昨年や今年に入ってからも東京や大阪などで開催されました。

 

が、昨年や、今年の前半は、実は妊娠中でありました。

image

この写真・・・実は

 

image

 

実は、こんな風になってました。

 

元気な妊婦だったのですが、それでも長時間の講義や、寒い時期に満員電車に乗るのは高齢妊婦にとってかなり負担になるため、受講は断念(^_^;)

 

でもね~   ずーーーっと 受けたいなぁと考えておりました。

 

でもね~  出産後は さらに動けず(^_^;)

 

でもね~   受けたい (笑)

 

 

で、で、で

 

 

ダメ元で  高田先生に相談しましたところ、

 

 

OKが!!!

 

 

先生のスケジュールとも調整して、

 

なんと、戸田公園のモテイロサロンにてレッスンが実現しました♡

 

imageimage

 

 

image

 

テクニカルなことはもちろんのこと、

色彩を通してお伝えしたい

ココロ部分のブラッシュアップ♪

 

とても有意義で素晴らしいひと時でございました<(_ _)>

 

久しぶりに 学ぶ側にも立ち、インストラクターとしての意義&責任をひしひしと感じました。

 

 

またしっかりと、受講生の皆さんにお伝えしたいと思います。

高田先生♡ 本当にありがとうございました<(_ _)>
 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります