美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡ -25ページ目

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 自分だけのモテ色はあなたの人生までも彩ります♡

美色【モテイロ】コーディネーター☆木村碧 オフィシャルブログ


気学の「気を運ぶ」センス磨きで開運! 
カラーで自分磨きを知ってさらにHAPPYに!  
私の人生は大きく変わりました❤❤

カラーと気学で運気も魅力もUPしましょう

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html
第 7回 そして 体外受精へ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200655732.html

第 8回 いのちのタイムリミット http://ameblo.jp/kimuramidori/theme-10082131183.html

第 9回 桜は咲き続ける http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12204847084.html

第10回 心機一転 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12206210285.html

第11回 治療は続くよどこまでも?? http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12212906030.html

第12回 奇跡の先に http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12213386685.html

 

今回は 第13回 『ふりだしに戻る』 です。

 

さて、手術を行い、体は回復したものの、何だかあまり体調も良くなかったのですが、

内膜を掻破すると、妊娠しやすくなるという説があるそうで・・・

数か月後、ストックしていた 胚(卵) を戻すことにしました。(=胚移植)

 

ただ単に 胚移植 といっても、注入するだけで良いわけでなく、

戻す日を決定しますと、その日に向かって投薬が始まります。

また、着床を高めるために座薬を入れたりなどなど、

ホルモンをいじることになるのです。

 

つまりは、妊娠しやすいからだに持っていきますので、

エネルギーを吸収しやすくなり、太りやすく、ややむくみやすくなったりもします。

(女性の生理前の状態ですね!)

 

そうやって、やっと 胚がくっつくための、ふかふかのベッドを体内に作っていくのです。

 

でもね、いつもそのベッドに 胚を移植できるとも限らないのです。

 

 

移植以前に治療がストップすることだってあります。

 

 

この時がそうでした。

 

 

着床しやすくなっているからと、頑張っていたのですが、

 

移植の直前ストップがかかってしまいました。

 

というのは、胚の細胞分裂が止まってしまったからです。

 

つまりは・・・移植以前に細胞が死んでしまったのです。

 

私は、このことを自分で 「ふりだしに戻る」 と呼んでました。

 

 

前の病院で一度経験があったのですが、

まだまだ精神的にツライ時に、再び起こるとは・・・かなりショックでした。

 

 

しかも、ストックしていた分を丁度使い果たしてしまったので、また採卵からはじめなければなりません。

 

妊娠したーーーい!!
赤ちゃん産みたーーーい!!

 

と、もちろん 強く願っていますが、やっぱり最初からまたスタートするのは何度やってもココロが折れそうになりました。

 

そんな私を見かねたのか、主治医も、少し休憩してもいいし、タイミング法で数回みて、また復帰も可能だと言ってくれました。

 

年齢も高齢で、猶予もないことはわかっていましたが、少し体を休めたくて、というか、ココロに休息が欲しくて、主人とも相談し、年明けまでゆっくりすることにしました。

 

が、気が緩んだせいか 

ノロにやられました。

それも2回・・・

 

13年の年末と、14年の年明け早々にも再び ノロ。

 

他の患者さんの迷惑になりますから、当分通院できず。

 

しかも、ノロになりますと、体内の毒素の数値が上がってしまいます。

そうなってしまうと、妊娠がしずらくなります。

 

C病院では、エンドトキシン検査といって、体内の毒素を調べる検査も行っていました。

どうも、この検査は特殊だったらしく、県外からも検査のために来院している方々がいるようです。

 

その数値を測定したのですが・・・ノロ直後・・・  普段のなんと100倍というすさまじい数値。

 

こうなると、投薬し、また一か月後に再検査。

 

ほんと、しんどい数か月でした。

 

 

バタバタしているうちに、梅が咲き、桜が見ごろに。

 

 

そんな中、主人が久しぶりに旅行しないかと誘ってきました。

 

ちょっと気分転換もしたくて、二人で伊勢志摩にでかけました。

 

 

(と、今回はここまで)

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

さて・・・出産からもう少しで4か月。

 

3ヶ月めから、出産前から入っていた仕事をすこーーしずつ、こなしている所です。

がっつり半年くらいはお休みしようかと思っていたのですが、嬉しいことに、色々とお話をいただきまして、来年のスケジュールもいくつか入りました(^^)

連載ブログでも書いていますが、私は、楽しいことを仕事にしていたので、辛い不妊治療も乗り越えてこられたと思います。

カラー、そして風水と気学は私の大切なライフワーク!

息子の事が第一優先ですが、できる限り、周りの方々にお知らせしていきたいと思います。

 

大まかに、今後のスケジュール告知です。

 

●NHK学園くにたちオープンスクール 

来年4月から

『風水と気学 初級』

『風水と気学 実践』 の2クラス復帰する予定です。

以前は火曜日でしたが、曜日、時間帯が変更する可能性があります。

 

●戸田カルチャー イオンモール北戸田 ←NEW!!

来年2月から 美色コーディネート講座を開講する予定です。

詳細は後日お知らせいたします。

お得な体験講座も実施する予定です。

 

●モテイロサロン 

今から~年末にかけて

現在受け持っている受講生の総仕上げの予定です。

※新規は来年2月以降から順次募集いたします<(_ _)>

 

●その他、学校や公共の場でのセミナー講演の依頼が数件あります。

(2月以降 受け付けておりますので、お問合せくださいませ)

 

 

で、で、で  なぜ、2月以降かといいますと・・・

 

 

もちろん、我が家のベビーちゃんが最優先ということですが、

 

 

来年早々に 戸田市議会議員選挙がございます(^_^;)

 

ということで、現職の私の主人 えんどう英樹も5度目の挑戦をすることになります。

 

投開票が2017年1月29日!

 

前回、本当に厳しい選挙でした。

 

応援してくださる方々の期待にお応えしたいですし、

市政に携わっている姿を息子に見せたいと考えております。

 

私も微力ながら、支えたいと思います。

 

ではでは、また予定が決まりましたら、お知らせいたしますね!!

 

 

 

もしよかったら、主人(戸田市議会議員 遠藤英樹)のHPもどうぞ❤
http://endomame.club/

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html
第 7回 そして 体外受精へ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200655732.html

第 8回 いのちのタイムリミット http://ameblo.jp/kimuramidori/theme-10082131183.html

第 9回 桜は咲き続ける http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12204847084.html

第10回 心機一転 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12206210285.html

第11回 『治療は続くよどこまでも??』 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12212906030.html

 

今回は 第12回 『奇跡の先に』 です。

 

 

 

さて、  40歳を超えて不妊治療を行うこと・・・

(実は、この時点で既に42歳になっておりました)
 

今となっては、

まだまだいける!! 

頑張ろう、応援したい!

と、大声で言えるのですが、

 

あの頃は、色んなことを考えてしまい、やや後ろめたさも感じておりました。

 

主人はまだまだ頑張ろうと言っていたので、

私自身はそんな気持ちを胸にしまい込みながらも、治療をしていました。

 

この夏は、父親の三回忌や、カラーセミナーで他県に出張する予定もあり、

また、体調的にもブレイクも必要だったので、治療を少しお休みをすることにしました。

 

ちなみに、B病院の先生は、その後独立し、ラッキーなことに、自宅からさらに近くに

開業されたので、迷わず、C病院に通うことにしました。

 

 

さて・・・

 

それは、突然にやってきました。

 

 

セミナー開講で北海道に行っていたのですが、

涼しい北海道にも関わらず、連日体が火照り、汗をよくかきました。

少し、声がでにくく、のどに違和感がありました。

 

 

帰ってから、気が付きました。

 

 

生理がかなり遅れている。

 

 

すぐさま、簡易検査をすると  うっすらでしたが、2本線。

 

 

産まれて初めて見る 2本線!!

そう、判定は陽性でした。

 

しかも、治療はしていませんでしたから、自然妊娠!!

私は喜びで全身が震えてしまい、声にならない声で主人を呼びました。

 

二人して、何度も線を見直しましたが、確実に2本線がありました。

 

念のため、更に2回しましたが、いずれも陽性。

 

 

どうやら、妊娠していることは間違いないようでした。

 

冷静になったところで、病院に予約を入れ、

少し、赤ちゃんがいることを想像してみました。

 

 

よく、胎児ネームをつけたりしますが、まだ確定してもいないのに、

さっそくつけてみました。

おりしも、英国では、王子誕生のニュースで湧いていましたので、

あやかり、「リトルジョージ」と。

 

そして、体の火照り、息苦しさ、動悸は妊娠初期症状だったとやっとわかりました。

 

 

また、カウントすると、父の命日に近かったこともあり、

三回忌のタイミングで、父が再び会いに来てくれているのかなと

そんな気持ちになり、とにかく胸が一杯になりました。

 

 

病院に行くのがこんなに待ち遠しかったことは未だかつてありませんでした。

 

主人も一緒に行きました。

 

 

採尿と採血をして、先生にお会いすると・・・

 

 

 

「妊娠判定は陽性です・・・

 

ですが・・・・」

 

 

(え?? ですが???)

 

 

 

「採血の結果、妊娠していると出るハズのホルモン値がかなり低いのです」

 

と、先生はかなり険しいお顔でお話されました。

 

 

「それってどういうことなんでしょうか」

 

私が頭の中がぐるぐるしている間に、主人が間髪入れずに聞きました。

 

 

「計算でいうと、たぶん今、5週目にさしかかるところですが、胎嚢がはっきりしません。しかも、妊娠していると、この値がもっと大きくなくてはいけないのです。」

 

 

妊娠したと喜んだのもつかの間

 

天国から地獄に落とされたような瞬間でした。

 

 

先生の話では、6週になる来週にもう一度検査をし、ホルモン値や胎嚢が見えるか診察しましょうとのことでした。

 

折角自然妊娠で、

私達夫婦のもとにやってきてくれたジョージ。

 

あんなに二人して喜んだ数日前が嘘のようになってしまいました。

 

 

 

次週に再度検査しましたが結果は一緒でした。

 

 

先生からは、妊娠の継続は難しいこと。

さらに、母体の健康を考えたら早めの手術をした方が良いとのことを聞きました。

また、このままだと、近いうちに流産するということでした。

 

 

でも、でも、

 

私はそれをすんなりとは受け入れられませんでした。

 

 

エコー写真、採血からの数値

そういったことから頭では難しいことを理解していても、

現にいま、私は動悸があり、体が火照っていて、妊娠初期症状を体で感じていました。

私のお腹の中には小さなジョージがいるのではないか。

そう思うと、とてもじゃないですが、すぐに手術の日取りを決められませんでした。

 

 

諦めきれず、別の産科に予約して、検査もしました。

 

しかし、やはり 医師の見解は一緒でした。

その病院からの帰り道。

悲しくて、悔しくて、歩きながら、溢れる涙が止められませんでした。

 

 

この頃には、二世帯住宅で一緒に住んでいる義父母にも事の顛末は伝わっていて、とても心配してもらったのですが、何だか申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまい、顔を合わせるのがつらい日々でした。

 

 

そうこうしているうちに、夜、出血。

近くの産科で診察を受け、妊娠の継続は難しいとの結論に達しました。

私は、ようやく現実を受け止め、C病院での手術を受けるに至りました。

 

 

術後、体は回復していましたが、やはり精神的にかなり疲れてしまいました。

月並みな言い方ですが、ココロにぽっかりと穴が開いたような感じでした。

 

 

 

それでも、なんとか、日常を取り戻し、仕事でお世話になっている方が主催のあるパーティに参加しました。

すると、その席で、このことを知っていた友人のD子さんが、

 

「大変だったね~

でも、碧さん、まだ妊娠したかったんだ~その歳で」

 

と、言ってきたのです。

 

心ない言葉にとてもびっくりしました。

また、場が場ですし、流そうかと思いました。

でも、ほんのわずかな時間でも一緒にいてくれたジョージのことを思うと、流すことはできませんでした。

 

「あなたに一体 何が分かるんですか」

 

その一言が精いっぱいでした。

 

涙があふれて、とまらなくなり、離席しました。

 

その方が後を追いかけてきて、「仕事が順調だし、お子さんがいなくても充実しているようだから、そう思ってしまって、ごめんなさい」と弁解されてきたのですが、私には流れる涙を抑えられませんでした。

 

異変に気が付いた 主催者のEさん(この方も私の事情を知っていました)が、帰り際

「大変でしたね。今回は残念だったけど、きっと希望がありますよ。それに、碧さんがそんな顔してちゃいけません。あなたのお子さんは今はその時じゃなかったけど、あなたにはお子さんのようなお弟子さん、そしてあなたのカラー診断を受けたいと言ってくれる方々が全国にいるではありませんか。」

と、慰めてくださいました。

 

私は、主催者Eさんのこの言葉に、私は非常に勇気づけられました。

流産したことで、空洞になっていたココロに、温かいものがやっと少し入ってきた気分でした。

 

 

 

D子さんのこと・・・

しばらくは、許せない気持ちでいたのですが、ある時考え方を変えました。

 

というのも、あの時 ものすごく、

 

私だって妊娠したい!

赤ちゃんに会いたい!!!

 

と、強く、強く、認識したからです。

 

 

42歳でしたが、まだ挑戦したい!
そうはっきりと、正々堂々と胸を張って治療を受ける。

そういった点では、D子さんにとても感謝しているのです。

 

 

 

そして、今思うのは、リトルジョージは、三回忌という節目に、父から託されたメッセンジャーだったのではないかということです。

 

孫の誕生を誰よりも待ち望んでいながら、旅立って行った父から、

「まだ、チャンスはあるぞ!」

と、メッセージを届けてくれたような気がしました。

 

私は、もう少し、このゴールの見えない旅路をいく決意をしました。

 

 

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

 

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

さて・・・ 最近、我が家の愛すべき柴ワンコ 春のネタが・・・あまりないですね(^_^;)

だ、大丈夫です。春は元気にしております(^^)

主人のホームページに、春ちゃんが行く というコラムページを作りまして、

春が 戸田市内の取材をしております(^^)

 

 

夏場は暑くて、難しかったみたいですが、そろそろ季節も良いのでまた取材にいくことでしょう(笑)

 


まずは、エピソード、1、2 をご覧くださいませ~

http://endomame.club/haru.htm

 

 

もしよかったら、主人(戸田市議会議員 遠藤英樹)のHPもどうぞ❤
http://endomame.club/

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。

ご訪問ありがとうございます!
美色【モテイロ】コーディネーター★木村碧です音譜

★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります 

 

45歳の初産 ゴールの見えない旅路

~ピンク色を身に纏い、挑戦し続けた7年間の妊活記録~

 

第 1回 はじめに http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195272584.html

第 2回 治療へのきっかけ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12195536398.html

第 3回 初めての不妊外来 無知なワタシ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12196520917.html

第 4回 とまどい・約束ができない・・・ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12197809653.html

第 5回 二人では越えられない壁 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12199078593.html

第 6回 番外編 試したこと① 不妊鍼治療 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200035195.html
第 7回 そして 体外受精へ http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12200655732.html

第 8回 いのちのタイムリミット http://ameblo.jp/kimuramidori/theme-10082131183.html

第 9回 桜は咲き続ける http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12204847084.html

第10回 心機一転 http://ameblo.jp/kimuramidori/entry-12206210285.html

 

今回は 第11回 『治療は続くよどこまでも??』 です。

 

さて、前回で、主治医を変えて、心機一転しました。

 

治療は、より専門性があるものになりました。
患者さんの数の多さに驚いたことを明記しましたが、それもそのはず、県内外から集まっているようでした。

 

待ち時間もたしかにありましたが、以前よりも短縮できていましたし、何より近くなったことで、負担が少なくなりました。


余裕が生まれたので、お声掛けいただきました NHK学園くにたちオープンスクールにて、講師活動も始めることができました。

 

また、この秋までに、私は所属しているカラー協会のインストラクターの資格を得たので、

カラーの方でも 『美色コーディネイト講座』という 初級クラスのレッスンをスタートすることになりました。

 

少し自信がついてきて、今までは黙っていたコト・・・本当はカラーをしていることとか、風水や気学をしていることなどをまわりに話し出したら、セミナー依頼などが舞い込むようになりました。

 

こうなりますと、やはり 講師らしく、身なりも以前のオーラを消すようなブルーベースオンリーから、きちんと自分に合うイエローベースのものに切り替えていき、どんどん自分の中で変わっていく感じがしました。

 

なるべく 「色」 を ファッションに取り入れ、

ここぞという時には、似合う「ピンク色」を積極的に取り入れていきました。

 

 

 

実は、その後、1年強で、数回 体外受精をして、結果はついてこなかったのですが、

ひとつだけ良かったことがありました。

私のホルモン値は常に高めだということでした。

 

素人考えだとは思いますが、もしかしたら、

似合う色=モテ色

を取り入れて、

ココロもカラダも 生き生きと活性化していたのかもしれません。

 

なので、

40歳を過ぎたところになりましたが、まだまだ、私は治療を諦めることができずにいました。

 

しかし・・・ 

 

市や県の助成金は、もうそろそろ、年齢的に打ち切られるところにきていました。

 

現在、とても多くのカップルが不妊に悩んでいるそうですが、そういったことが分からない親世代やそれ以上の世代からは 

「なんで、妊娠が難しいのか?」 

「結婚したらできるものなのに」・・・

もっと乱暴な言い方ですと・・・ 

「またげば、できるものなのに なんで?」

などと心ない言葉を浴びせられることもありました。

 

そういうことがある度に、私達夫婦は、

無駄な努力をしてしまっているのではないか

もっと言うと、

かなり年齢も上なのに、妊活をしていることが、

とても悪いことをしているのではないか

という気にさえなりました。

 

さらに、このころ、子供の虐待の報道が多く取り上げられていました。

痛ましい出来事に、とても心が痛み、悲しい気持ちになりました。

 

そのたびに、なぜ、あのような親のところに赤ちゃんはやってきて、

どうして、私達夫婦のもとには赤ちゃんは来てくれないのだろう

こんなに待ち望んでいるのに、なぜだめなのだろう。

そもそも、望んではいけないことなのだろうか・・・

 

と、とても苦しく 暗い気持ちになりました。

 

子供が欲しい、そしてその努力をすること・・・その行為って実は悪い事なのかなぁ?と、少し考え込むこともでてきました。

ただ、口に出してしまったら、

それが本当になってしまいそうで、

自分の心の中にしまい込み、日々を送っていました。

 

 

一方、カラーや風水気学の講師の活動は、おかげさまで順調そのものでした。

 

そして、気がついたら、父の三回忌が巡ってきました。

 

 

実は、この時に、小さな奇跡が起きたのです。

 

 

 

 

ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました<m(__)m>


★最新お知らせトップページはコチラ★
★モテイロについて知りたい方はコチラ★
モテ色 カラー診断メニューは ★コチラ★

プロ養成講座メニューは ★コチラ★

おケイコ講座メニューは ★コチラ★
NEW♪ モテイロムービーは ★コチラ★ Youtubeにつながります
埼玉県戸田市 カラー講師 モテイロコーディネーター木村碧へのお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にお寄せ下さい。