決算の質疑です。

初めての子育てだと、1人でも大変だと思いますが、

同時に2人、3人となるともっと大変ですよね・・・。

 

枚方市はそういった双子・三つ子の世帯の支援をしているのですが、認知度がまだ低いですので、出生届の際に知らせるなどをしてはどうかと提案しています。

 

届け出を受け付ける他部署との連携を考えていくとのことです。

 

 

↑囲っている部分ですが、72に対して、30~40世帯のみの利用です。

 

毎年120世帯あるうちの、6割は利用するだろうということで、

72世帯を想定しておりますが、その半分です。

120世帯で考えると、3割程度しか利用していない状態です。

 

もっと知ってもらって、

子育ての負担解消になればと思います。

 

 

【質問】

決算概要説明書115頁に多胎児家庭育児支援事業経費として、24万6,550円が上がっておりますが、まず、この内容についてお伺いします。

【答弁】

多胎児家庭育児支援につきましては、双子や三つ子など多胎児を養育している家庭にヘルパーを派遣し、育児や家事を支援する「ヘルパー派遣」とファミリーサポートセンター事業を利用した際の利用料補助を行っています。ヘルパー派遣は、多胎児が3歳に達する前日まで、0、1、2歳の1年ごとに1回2時間、最大10回まで無料で利用できます。また、ファミリーサポートセンター事業利用料補助は、1歳から3歳に達する前日まで、1、2歳の1年ごとに20時間分まで利用料を補助しています。
平成28年度の実績ですが、ヘルパー派遣は登録世帯が33世帯、延べ58回の利用実績で、事業費が21万4,600円、ファミリーサポートセンター事業利用料補助は3世帯、延べ12回の利用があり、事業費が31,950円となっております。

【質問】

今、事業の実績についてお伺いしましたが、率直に、利用が少ないのではないかと思いました。事務事業実績測定調書を見ると、利用世帯登録数の目標が72にもかかわらず、平成28年の実績は33でした。ふたごや三つ子のお子さんを持つ家庭に育児援助・家事援助をするというこの制度は、とてもいいものだと思いますが、実績が伸びない理由について、ニーズがないのか、それとも、認知度が低いのか、どのように分析をされていますか。また、現在どのように制度の周知をされているのでしょうか。

【答弁】

一度利用された方はリピーターとなっていただいていることから、ニーズはあると思っております。利用実績が少ない要因としては、多胎児がおられる家庭に本事業の内容が十分に行き届いていないと考えております。
現在、制度の周知については、市のホームページに事業内容を掲載するとともに、出生届を提出しに来られた方に子育てに関する情報を掲載した冊子「ひらかた子育て応援ナビ」を配付しています。また、出産後4か月までの乳幼児がいる全世帯を訪問する「こんにちは赤ちゃん訪問」を実施しており、訪問の中で多胎児がいることがわかれば、その世帯に本事業について、お知らせしています。そのほか、地域の子育て情報誌に情報を掲載する等様々な手法で周知を図っているところです。


【質問】

これらの制度の周知方法として、出生届を出しに来られる際や、乳幼児健診を受けに来られる際、こんにちは赤ちゃん訪問時などを活用するなど多胎児をお持ちの家庭に直接情報が行き届くよう周知の方法を工夫されてはいかがでしょうか。

【答弁】

制度の周知方法につきましては、出生届提出時をはじめ、こんにちは赤ちゃん訪問の対象者名簿を作成する際や健診時など様々な機会を捉え、多胎児がおられる家庭に確実に本事業が周知されるよう関係部署と調整を行っていきます。
 また、今後、スマートフォン用アプリを活用した情報発信も行う予定であり、より気軽に情報が入手できるよう取り組んでまいります。

【意見要望】
接点は様々あると思いますので、さらに周知をして認知を上げていっていただきたいと要望します。また、先ほども要望いたしましたが、ファミサポのマッチング全体についても今開発しているアプリの中の一つの機能として拡張していただきたいと思っておりますし、この多胎児家庭の支援もアプリの中で、双子以上の人は最初に登録できるような仕様にしていただきたいと思います。「他人に子どもを預かってもらうことに対する不安感を持つ」保護者の方がおられるというのもあると思いますので、アプリの中で顔写真を登録していただくとで顔の見える関係ができ、不安感も払しょくしていけると思います。
 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枚方市議会議員
木村亮太(きむらりょうた)公式サイト
http://kimura-ryota.net/

ご連絡はこちらにお寄せください。
hirakata@kimura-ryota.net

twitter
@kimura_ryota

未来に責任
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━