七里ヶ浜~
9月も半ば、季節外れの海!
と言いたいところですが今年はまだまだ暑い!
この日も34℃なり。
またまた来ちゃいました、鎌倉。
今回は、ご一行様のお散歩
そしてリーダーによるおまかせコースでもあったもので、前回と若干かぶるところもありました(〃∇〃)
が、それはそれで・・・
鎌倉駅西口からスタート
佐助トンネルをくぐり
<佐助稲荷>
少し歩いて
<銭洗弁天>
源氏山で源頼朝像に一礼して
雨で湿った化粧坂を降りて、駅方面へ(今回海蔵寺はおあずけ(笑))
英勝寺、寿福寺をさらっと拝観して小町通り方面へ
そこでなんと雨・・・大雨Σ(゚д゚;)
なぜか、その方がいると絶対に雨が降るという、生粋の雨男!
なので急遽・・・・・雨宿りもかねてランチへ
そうそう、
銭洗弁天にて何処かの局のカメラマンさんに、
お金を洗っているところを撮影させてもらっていいですか?
と、言われ私達ご一行の同行を撮られました(笑)
なぜか私をはじめみんな一万円札と小銭を出し始め(あれ?)
ジャブジャブやり始めました?
一万円札にこんなにかけてしまっていいの?
と思いつつ、まあこのくらいはかけないとね
とでも言わんばかりに・・・・・
見栄をはったのは見え見えです(←駄洒落)
ローカルな局なのか民間の局なのかはさだかではありませんが
もし銭洗弁天で、一万円札にジャブジャブ御神水をかけている
怪しげな集団の映像が写ることがありましたら
もしかしたら私達かも・・・・・( ̄Д ̄;;
カメラがいなくなるとすぐにテッシュに一万円札を包みお財布の中に・・・
後に恐る恐るテッシュを開いてみると、一万円札健在( ̄▽+ ̄*)
ホ~
ちなみに、お札はいくら濡らしても切れることはない、こと
知っていました?
Android携帯からの投稿



