宮古滞在日記 第一日目 その② | ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ
11日の続き゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

母と久しぶりに会った

とっても元気で やはり顔を見ると安心するはーと

実家の地区は 高台の為津波の被災は受けていない

この地区に入ると 今までと何も変わってない

3.11 停電になって尚更情報は何も入らなかった訳で・・・

津波の事など全く知る由もなかった訳で・・・



さて 午後からは車で 息子と出かける事に 

家から車で10分足らずの所

母の実家がある 鍬ヶ崎地区へ・・・

花 3月17日の画像・・・弟の携帯から・・・ 花 これ↓
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110317_1058~02.jpg


$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110317_1058~01.jpg

隣の浜の 浄土ヶ浜の観光遊覧船が こっちに流れ着いて
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110317_1056~01.jpg


母の実家は数十メートル奥に流されてこんな状態に
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110317_1100~01.jpg

2階がなんとか無事だったようで

叔父夫婦の洋服やら使えそうな家具やらを運び出し

今は 借家住まいで元気にしてるハート



そして・・・今の状況は・・・基礎があるのみ

玄関上がり口から

すぐ奥には鍬ヶ崎小学校の体育館が見えて(最近まで避難所だった)
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110811_1503~01.jpg


体育館の右手前にある 熊野神社を少しアップして・・・

この石段の途中まで海水がきて・・・
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110811_1508~02.jpg

ヒマワリ
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110811_1505~01.jpg

家のあったところから前方・・・湾がすぐ見える
$ひだまり*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ mikikoブログ-110811_1508~01.jpg

鍬ヶ崎地区は・・・namida




続く・・・

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ ハート *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆