きものルーチェです。
着物を着る事をためらっていませんか👘
先日お客様からこのような
ご相談がありました。
🌸お客様よりご相談
「着物が大好きな母は、行事ごとはもちろん、日々の暮らしも着物三昧。私が着物で出かける姿を見て「良く似合ってる」と笑顔で送り出してくれるのが常でした。
そんな母も高齢になり身体が不自由になると、自分で着物を着るのに手間がかかるようになり、着物を着る事をあきらめた様子さえ垣間見え、楽しみにしていた孫の結婚式の着物で列席は諦めた様子。
たしかに現状長時間立ったままの姿勢は無理。移動には車椅子を使うこともしばしば。
状況は厳しくもあるけれど、着物好きだった母にはやはり着物で列席してもらいたいのですが着付けをおねがいできますでしょうか。」
このような責任のある、有難いご用命がありました。
🌸事前の打ち合わせ
・お客様のご様子と体調に留意し、事前打ち合わせの時間を設けます。
直接ご本人にお会いする事で、問題の解決の糸口にほぼなります。
・当日のお召し物、着付け小物のチェックをして、身体に摩擦や負担の少ない物に置き換えたり代用案も提示します。
🌸着付け当日は2名体制でお伺いします。
お客様のご様子に応じて、2名体制で出張着付けをします。
時短で手早くラクな着付けを心掛けます。
今はパパっと手軽に着る事が出来る二部式やワンピース型のNEW着物も出回る様になりましたが、やはり愛着のある自分の着物で人生の思い出を一つまた一つと積み上げたい
そんな思いはどなたにもあるのではないでしょうか?
📣着物を着る事をあきらめる前に、先ずはご相談ください。
ユニバーサル着付け(車いす着付け)の詳細は、
コチラからご覧になれます。
・令和8年1月11日、12日の成人式のご予約は終了しました。
たくさんのご依頼ありがとうございました。
大好きなアナタとの出会いに感謝
岐阜の出張着付け承ります。
ご予約の空き状況は
コチラから確認ができます。
📌20歳の想い出プロジェクト
「思い出は自然に」をコンセプトに活躍する凄腕カメラマンと「自然の色や香りを大切に」をコンセプトに活躍するハイセンスなヘアメイクアーテイスト、ルーチェの帯結びで20歳の想い出を作りませんか。
着付け・ヘアで90分
withメイクで120分
完全予約制ですから安心ですね。
着付けのご予約&お問合わせはコチラ から
WEBサイトで、新着確認できますよ。