普段のお出かけにきものを着る
〜インプレッションフォト5つのシーンを解説!その1〜
無料小冊子
着付け経験ゼロからの
きもの着こなしレッスンと
同日にリリースした
私のインプレッションフォト
Impression Photo / Ryu Kodama
1枚のきものが人生を彩る
私のfacebookとブログの
カバー写真になっています。
5枚の写真で着ている
きものはどれも同じ。
私の母が母自身の結納で着た
約40年前のきもの。
そして、今も色褪せず
大活躍してくれている1枚です。
1枚ずつ、
こだわりをご紹介しますね!
5枚の中央の写真のコンセプトは
Daily
今日はね、仲のいい友達と
前から行ってみたかったあのお店に
ごはんを食べに行くんだ♪
そんな日常の中での
ちょっとだけ特別なお出かけのシーン。
肩にかけるショールは
バティック(ろうけつ染)のもの。
ろうけつ染めとは
ロウソクで使う ロウで
色をつける部分と
つけない部分を区切って
染色をしていく技法です。
インドネシアを中心とした
東南アジアの地域では
バティックという名前で
今も伝統文化の一つとして
愛されている布文化です。
日本の着物でも
ろうけつ染めのものもありますよ^^
この水色のショールは
昨年マレーシアに行った機会に
気に入って購入した
私のお気に入りの1枚です^^
ショールは秋から冬にかけて
寒さ対策として持つという意味もありますが
少し大きめのサイズのショールなら
背中の帯を守る
という意味でも
1枚持っておくと安心です。
きもの用のショールも売っていますが
洋服で使っているショールを使って
もちろん大丈夫です!
ショールがあるかないかでも
雰囲気が変わるので
ぜひ試してくださいね。
>>インプレッションフォト2枚目
Businessの解説はこちら!
http://ameblo.jp/kimono-image-strategy/entry-12196075435.html
きものは日本女性の最強の勝負服!
ジャパネスク・ビューティ・クリエイター
上杉惠理子(うえすぎ えりこ)
★★お知らせ★★
ブログよりもさらに濃い情報満載♪
最新情報はまずメルマガでお届けしています。
もっときものを活用したい!という方は
無料メール登録がおすすめです!
タンスの肥やしを勝負服に変える!
きものイメージ戦略7日間メール講座