*
タイトルで勘違いされそうですが、朝からは呑んでません。
昼間からです。( ー`дー´)キリッ←威張って言うことじゃないけどー。
所用のため、滅多に来ないこの駅に降り立ったわけです。
そしたら行くよね~~~。
そしたら、呑っちゃうよね~。
『いこい』sanは前金制。
カウンターにお金を置くと、お店の人が代金分をその都度そこから取っていきます。
ま、サク呑みなので¥1000でいいか。
まさに【せんべろ】(千円でべろべろ)、いや、べろべろになっちゃだめなのです。
この後、用事があるのです。
お腹がいっぱいなので、レモンサワーとお新香。
でもやっぱり他にも食べたいなぁ~~~。
▼かしら(たれ)
かしらは1皿3本です。
小ぶりながら、焼き加減も(・∀・)イイ!!
タレはさらっとしていて、甘みは少なめ。
カウンターには色々とおつまみが並んでいて、あれこれ気になるけどもうこれで打ち止め。
グループで来て、ワイワイだらだら呑むんじゃなくて
1人で来て、サクッと呑んで帰る店。
こちらのお店、すでに酔っ払っている人、店内での携帯は通話だけじゃなくてメールも禁止です。
そういえば呑み屋さんだけじゃなくても、この赤羽では【泥酔者お断り】の貼り紙をあちこちで見かけたよ。
ってことは【泥酔者の多い町】なのだろうか?
我らが蒲田も朝まで、いや朝から呑める店が多いけどあまりその貼り紙は見ない。
なんでだ?
カウンターに置いた¥1000、
残りをサッと取り、「ごちそうさまでした」と店を出た。
1000-460=540
¥540しか使わなかったんだ!!!!!
安いね~、
レモンサワー¥210
お新香¥110
かしら¥220(3本で)
だったと思う。
うひゃ~~、これは安いわ。
この日は次に予定(呑みじゃない)があったので、1軒で終了だったけど
こりゃはしご酒しても懐にやさしいねぇ。
蒲田から京浜東北線で1本
赤羽もなかなか楽しい町である。
そして案の定、お店で女性客はわたしひとりだった。
蒲田の辰万さんで慣れているけどー(笑)
こういう雰囲気の立ち呑み屋さん、蒲田に戻って来ないかなぁ。
辰万さん無き今、蒲田(京急蒲田含む)の立ち呑みは価格や雰囲気がイマイチ好みじゃないのよね。
わたしは公営ギャンブル場がある街の立ち呑みで男酒場な雰囲気のところが好き。
おいしかったです。
ごちそうさまでした☆
----------------------------
いこい
東京都北区赤羽1丁目3-8
TEL:03-3901-5246
定休日:日曜日
営業時間:月~土7:00-22:00、祝7:00-21:30
※酔った人、携帯の通話&メールは禁止
食べログ:http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13012293/
★追記★
▼2010年10月19日より下記に移転しました
北区赤羽南1-5-7 クレアシオン赤羽ビル1F
TEL:03-3901-5246
定休日:第1日曜日(営業する場合もあり)
営業時間:
月曜日~土曜日/朝7:00~夜10:00
祭日/朝7:00~夜9:30
日曜/朝7:00~昼1:00
http://akabaneikoi.web.fc2.com/index.html
昼呑みぶらぼう♪
▼ためらわずにポチッとワンクリックです。(PCからのみです)