夫の海外出張で初めて気づいたこと | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。



こんにちは、コクですニコニコ



昨日の記事におかえりコメントたくさんありがとうございます照れ




記事の通り、夫が1週間の海外出張から帰ってきたんですが…



もちろんすごく嬉しいんやけど、

久々に会ったからか、なんかちょっと緊張滝汗



顔を見ても、手を繋いでもハグしても、こんな感じやったっけ??ってなって、まるで付き合いたてのようにちょっとドキドキしちゃってますラブ

めっちゃ新鮮キラキラたまには出張もありやなと思いました。






​ここからが今日の本題です






夫の出発当日から2〜3日は寂しかったですが、

その後は、夫が帰ってくるまでにあれやっとかな、これもやっとこうとバタバタしてました。








初めての夫不在で気づいたことがあります。





  ①静か




我が家は田舎やし、メイン通り沿いちゃうんで、元々静かな場所なんです。




でも普段、夫は在宅勤務やし、TVっ子で仕事の後はずっとTVつけてるんで、夫がいないと家の中がめちゃくちゃ静か。



この家、こんなに静かやったっけ??滝汗ってなりました。


日本のドラマとNetflixで夫が興味なさそうなの観まくった笑い泣き




確かに、静かで安全なところに住みたくて今の家を選んだんやけど、

一人やと特に夜は無音すぎて、ちょっと怖かったです。

昨夜、夫の寝息が聞こえて「これがなかったから、いない間無音やったんか!」って思いました(笑)







  ②リビングに行かない




普段、夕飯の後〜寝るまでリビングで過ごす私たち。



夫がいないとiPadで家事とか用事しながらTV観るんで、リビングはおろかダイニングルームにすら行かなくなりました。

一人の時はキッチンのカウンターテーブルで食べる。



一人やとキッチンと寝室しか使わないし、トイレも一つしか使わない。

なんならコーヒーも紅茶も飲まない。



一人やと模様替えとか断捨離とかつい色々してしまって、ゆっくりする時間がなかった気がします。







  ③着られない服がある




あ、今日この服着よう〜照れ


って思って気づきました。




体がかたいんで(決して四十肩ではないw)、首元にボタンがある服や、後ろファスナーの服など、夫の協力がなかったら着られへんやん!笑い泣き










  ④寝相が良くなる




いつも夫を抱き枕代わりにして寝る私。


毎晩夫をベッドの端っこに追いやって、くっついて寝るんで、ベッドは夫側である右半分しか使われてないことが多いんです。




夫がいなくても、普段夫が寝てる方にいくんかな〜?それともベッドのど真ん中で大の字で寝るんかな〜?うーん



と思っていたら…





夫がいないと、ちゃんと自分の側で寝ることが判明電球



本来、夫のエリアである右半分に、全く侵入してないことがわかりました。

やればできることが判明。無意識やけどw



朝にはよくずり落ちそうになってる布団も全くズレてない!びっくり ←てことは夫のせいでズレてたんか⁉︎




夫にこの話をしたら、

夫は夫で、ホテルの大きいベッドに一人やのに、癖で端っこで寝てたらしいです笑い泣き







他にもちょいちょいこんな感じで新たな発見がありました。




夫がずっと家にいると、会社行ってくれないかな〜一人時間欲しいな〜って思うけど、


いないといないで早く帰ってこないかな〜


って思うのよね〜。ないものねだりかねぇ?笑い泣き










ファスナーはまだ頑張れたけど、

ボタンは腕と首が死んだ笑い泣き

そして着るの諦めたw


可愛いのにな〜笑い泣き