サポD目線でキミグラフ#2
こんちわ サポドラムとおるです
わたしがキミグラフで、お手伝いさせて頂いてから
はや3ヶ月が過ぎました
メンバーさんの、個性もだんだん分かってきまして
久方このコーナーです
今回は、Voゆうじくんに スポットをあててみたいとおもいます
まず、でかい!
キミグラフのメンバーはみなさん175cm以上ある長身揃いですが
とりわけ でかい!
なにか分からんが この気迫
これは、いいものを持っている
最初の印象はこんな感じ
後々ゆうじくんの人となりが分かってきても
「器がでかいな~~~~」
の印象
フロントマンの素質を十分感じます
自分に素直なひとで、上辺の言葉などがないです
正直 「うらやましい」
この一言です
笑った時の少年のような 屈託のない表情が
素敵です
つまりは 自分にない部分がゆうじくんに沢山あります
こんな嘘のない人間になりたかったー!(泣
こういう人だから、素直な歌詞が、サラリと歌えるんでしょう
どんどんバンドを大きくしてくれる存在であります
これからも夜露死苦!!
思い出の写真
ども ぶぅぶです。
最近まれに見ない金欠で苦しんでるぶぅぶです。
お肉が食べられないのです。
うぇ~ん。゚(T^T)゚。
こんどタカヨにラーメンをおごってもらおうと思ってるぶぅぶです。
さて、昨日のタカヨの日記がサッカーを知ってる人にはとても面白くできてます。
気になる方はぜひ読んでみてちょい♪
もふもふ
今日の僕の日記は思い出の一枚を。。。
先日脱退したドラム金澤の写真を発見!確か現在全国発売してる「fresh color label vol1」のレコーディングの時。。。じゃなくて、現在デモCDとして100円で配布してる「Re」のレコーディング中の金澤の写真です
なつかし~♪
今はしっかりお仕事頑張ってるみたいです。
ぶぅぶも頑張りますぞぃ
それではぶぅぶの思い出の写真コーナーでした♪
ぶぅぶ
『元くん頑張った』の巻き
こんばんわ、マネジャーのタカヨです。
先月末からのレコーディングも終盤を向かえてまいりました。
ゆーじの日記でレコーディングがサッカーに例えられてたので乗っかって妄想してみました。
ドラム&ベースでキックオフ
最終ラインでボールを回し、リズムをつくる。
ギター&キーボードで中盤を制し、FWにスルーパスを
うちのFWはツートップ。
ゆーじ&
の長身コンビ。
まずは
がアコギでくさびになり、作ったスペースにゆーじがブチかます![]()
さすがの決定力もキーパーにナイスセーブされる。。![]()
コーナーキックで今度はゆーじをおとりに
がダイビングヘッド![]()
どフリーの![]()

さぁ後は押し込むだけ


まさかの棒立ち
ボールは棒立ち
の後頭部に当たり前半終了
『ごめんごめんごめん、例えばの話~ライトとか光とかライトとか。。要は~ライトが目に入った
』
と言い訳する
くん。。
次は絶対決めると誓いピッチに戻る。
後半リズムは良いがゆーじと
の息が合わない。。
時間は刻一刻と過ぎ、とうとうロスタイム。
スコアは0-0。
なんとここでチャンスが
ペナルティエリア前でぶぅぶが転んだらなんとFKに

キッカーはとおるさん
直接狙うのか
それともゆーじの頭に合わせるのか
石井さんの寝言に合わせるのか
ドキドキドキ![]()

![]()
『ピーッ
』
とおるさん、ゆっくりした助走からキック
果たして・・・・
やっぱりゆーじだぁ~
いや
、それにしてはボールが高い


![]()
なんとその裏に
が立っている
またしても棒立ちか![]()
![]()
いや今度は必殺のテル(GL○Yのテルの真似が得意な
)
でたぁ~~テル!!
(腕しなりすぎだろっ
)
ボールは反り返った
の顔面に当たりキーパーの頭上を越しGOOL
狙ったのか、狙ってないかは
くん本人しかわからない。。
それにしても最後に
くんを使うとは、とおるさんは
くんにはドSなことが判明した 
チャンチャン。
(
この物語はフィクションであり、作者の勝手な妄想なのであしからず)
絶対に伝わってないと思うんですが
くんはやる男です。
なのでレコーディングは順調に進んでいます。
後1回、ハモリパート&ミキシングで完成なのでもう少しお待ちを。
いや
ライブ&レコ☆
こんばんわ。ゆうじです。
一昨日の西川口Heartsライブ、聞いてくれた人、来てくれた人、来れなくても応援してくれた人、
本当にありがとう。
金澤が辞めちゃうのは寂しいですが、石井さんも言ってたけど、喧嘩別れとかじゃないんで。
また会ったら普通に楽しめると思いますので。心配していません。
ただ、B型同盟であった金澤がいない今、B型代表としてのプレッシャーが。。。 笑
実は金澤、俺の同じ高校の同級生でした。何気に一番長いのはあいつだったんだよね。
まぁ、違う道でも頑張ろーぜ!!
って事で、明日はレコーディングなのです。今日は、マスクして寝ます。
暑い日のマスクはきっついんだよなぁ。。。
サッカーで例えると、歌録りはFWなのです。
みんなが繋いでくれたボールを絶対ゴールせなあかんのです。
サッカーでもそうだけど、最後にシュートを打つFWは、目立ちます。
それと一緒で、歌も目立つので、失敗は出来ない。
ってことで、明日は気合だぁぁぁ!!
まぁ、きっと今ごろ、伊藤はめっちゃ緊張してるんだろうなぁ 笑
それでは、ゆうじでしたぁ。
連続。
どうも!
二週連続ブログをキチンと更新できなかったサポG石井です・・・
ここの所の睡眠不足とライブ翌日も
私用で朝早くから出かけなくてはならなくてですね・・・
・・・まぁ・・・その・・・
言い訳はこれくらいにして・・・
西川口ハーツにお越し頂いた皆様!
昨日は(本当は一昨日)お疲れ様でした!?
ライブは楽しんで頂けたでしょうか?
私はと言いますと毎回新しい課題と達成出来なかった事、
ライブが出来る喜びや新曲に対する皆様の反応などで
悲喜交々を味わっております。
今回はドラムの金澤君が正式に脱退という事と、
ホームグランドと言うべき西川口ハーツでのライブが通算10回目という節目でした。
ライブには金澤君が駆けつけてくれて、
打ち上げもしんみりすることなく楽しく過ごせました!
キミグラフにとっては悲しく辛い事ですが、
喧嘩別れや俗に言う『音楽性の方向性のズレ?』
のようなややこしい理由ではないので良しとしましょう?!
個人的には金澤君のドラムが好きなので、
打ち上げでは音楽活動を再開する目安がたったら声かけて!
と焚きつけておきました(笑)
以前このブログでも書きましたが、
そんなに遠くない将来また一緒に音を出せる日が来ると思っております。
『笑っていいとも』のタモリさんに言わせれば、
一旦CM入りまぁ~す!
くらいの感じ?と思っております。
てなわけで・・・
『金澤君!一旦お疲れ様でぇ~っす!』
・・・
ん?
・・・
へ??なに?
・・・
あんだって??
!!屁のツッパリは要らんですよ!?
(勝手なイメージですが、彼ならきっとこう返してくれるはず!
僕からの金澤君へのエールなので突っ込まないように!)
さて!?
今週来週と最新の音源の仕上げがあります。
ボーカル・レコーディングとミキシングってヤツです!
正に音源製作の大詰めという段階です。
今回の収録曲は以前はできなかった事や盛り込みたかったアイデアを形にすべく、
相当パワーアップした内容になります!
六月にお披露目する予定だそうです!
是非聞いていただきたいと思っております( ̄∇ ̄+)!!
よろしくお願いします!




