富士登山競走 | きみどりいろのそら

きみどりいろのそら

何気ない今のこと、日々のこと。つれづれ。

7月27日(金)、みなさんが働いている平日にいってまいりました~。

富士登山競走!



昨年五合目コースで、念願の頂上コースの切符を手に入れたてつさん。

学生時代以来、2回目の頂上コース挑戦です。


例のごとく、私は冷やかしですがね( ̄▽ ̄)=3





4:00に家を出て、いざ富士吉田へ。

駐車場から富士山をパチリ。
きみどりいろのそら

何の気なしに撮影したんですが、拡大すると……


きみどりいろのそら

見えますかね? 危険の看板!(笑)



正確にはこの場所よりさらに3キロほど下からスタート。

完走率も50%と、確かに危険なレースなのです。





スタート地点へのシャトルバスがすごい列だったので、

アップがてら早歩きで富士吉田市役所に向かいました。


きみどりいろのそら

スタートを見届けていると、私が五合目行きのバスに乗り遅れるため

てつさんとは握手して別れ、ひと足先に富士山駅へ。


きみどりいろのそら


大急ぎで切符を買って、再び道路に出て

先頭だけを見届けてダッシュで電車にのりました。

残念ながらウチの旦那をみることはできず(笑)



五合目についたら、早歩きで佐藤小屋へ。

富士山をこんなに早く歩いたのははじめてだわ。


きみどりいろのそら

すでにトップは通り過ぎていました。

たくさんの方が通り過ぎていくけど、

てつさんがこない。。。




キターーーーーヾ(@°▽°@)ノ


きみどりいろのそら

がんばれ、旦那よ!




見送ってからも続々とやってくる選手を応援。

そして無情にも足切り。


足切りされて、トボトボと五合目駐車場へ向かう人の列。


きみどりいろのそら

富士山の完走率が低いのは、コースが厳しいのはもちろん

足切りが厳しいことも大きな要因かと。






私も選手たちが駆け上がっていった登山道を

六合目まで登ります。

今年も御来光登山する予定なので、

ひとり高地トレーニングのつもりで

ガンガン登ってみました。


きみどりいろのそら

さすがにこの標高ならまだ余裕。



きみどりいろのそら
六合目から見上げてみる。



こんなとこを走るなんて、ホント正気じゃないな( ̄□ ̄;)





たくさんの方の写真を撮ってあげて、

(ひとりでいるから頼みやすいんでしょうね)

ズンズン下山。



五合目コースのゴールを見下ろす。

女子トップがゴールした様子。
きみどりいろのそら



五合目駐車場に戻ってきました。


きみどりいろのそら



すると、早くもてつさんからゴールしたよ電話が!

なんだか感極まって泣いている様子で、

なにいってるんだかわからない(笑)


走った人にはそれだけの感動があるんだろうな。

うらやましいけど、このレースには絶対でません。


いや~それにしても無事にゴールしてよかった。


てつさんが頂上にいるときに撮った富士山。

この写真のてっぺんに旦那も立っているんだなぁ。
きみどりいろのそら

それにしても、今年は雪が多く残っている気がする。



私はとりあえずソフトクリーム♪

こけももソフトおいしかった~。
きみどりいろのそら



郵便局へも行って、立派な木のハガキを購入。


きみどりいろのそら

取材した方からたいそう達筆なお手紙をいただき、

対等なお返事をかけるわけもない私は

富士山からのお便りでごまかしました(笑)



あとは、私からてつさんへごほうびのビールを購入。
きみどりいろのそら


もっといろいろやりたかったのに、あっという間に帰ってきた!


きみどりいろのそら
おかえり~о(ж>▽<)y ☆





おなかがすいている様子だったので、一緒にランチ。


きみどりいろのそら
私は富士山噴火ハヤシ。

てつさんは富士山噴火カレーとラーメン。




帰りは渋滞に巻き込まれることもなく、

無事に帰ってきて牛角で祝勝会しました。


あービールがうまいっ!




出場した選手のみなさん、応援のみなさん、おつかれさまでしたー!

また、運営に携わってくださったみなさん、ありがとうございました。