嬉しいです(*^^*)
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
やっべw
みんな「す」めっちゃ気になっとるやん





て、言われて気づく34歳(・∀・)
あ、おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و
前々回の記事の「す」ね、全然気付きませんでしたw
多分画面をスクロールするときに指を上にシュッと、こう、シュッとやりますやん?説明下手か。
そのときに右手人差し指でやるから右側の方にある「す」がスッて入ったんやと思います。
だから何の意味もありません
でもみんなちゃんと見ててくれて嬉スィ♡

それから、インスタUPの記事の主人の誕生日のお祝いコメントまでありがとうございました
嫁のおめでとうではもはや物足りないらしい。(欲張りか。)

それではまずはレシピ〜♪
先日の夕飯の副菜
豆苗と切り干し大根のごまマヨポン
1回食してからまた育てた豆苗が伸びに伸びきっていたたので、そろそろ食わにゃ
てことで食卓に無事並びました。

豆苗ってめっちゃ栄養あるのに安くてしかも2回も食べれてw
味にクセがないので(いい意味で無味なw)どんな調理にも向いてるので子供にも食べさせやすい食材だと思ってます
あくまで個人の見解。

よかったら作ってみて下さい♪
【2〜3人分】
・豆苗 1パック(1株?1袋?)
・切り干し大根 15〜20g
・ツナ缶 1缶
○すりごま 大さじ1〜2
○マヨネーズ 大さじ1
○ポン酢 大さじ1
○にんにくすりおろし(チューブ可) ちょびっと
1、切り干し大根は水で戻しよく洗ってから絞る。
2、豆苗は熱湯でさっとゆがく。
3、ボウルに1.2とツナを入れて混ぜ合わせる。
4、○を混ぜ合わせてから3に入れてよく和えたら出来上がり♪
過去にも1号がモリモリ食べた豆苗レシピもあるのでよかったらまた覗いてみて下さいね♪貼り付けんのかーーーい!!
ちなみに、この日はメインがサバのみりん干しでした♡
こんな立派なサバのみりん干しどうしたかって?え?聞いてない?(・∀・)
前回のプレゼント当選者の方が当選のお礼にと送って下さったんですー(┯_┯)こんなん送ってもらったら読者さんへの感謝プレゼントの意味ー!!
こんなに肉厚でジューシーなサバのみりん干し、美味しいに決まっとるー!!海なし岐阜県民の私には海のお魚はご馳走です♡そんでもって焼くだけでご飯の一品になるとか神か(・∀・)
1号も1人で1切れペロりと完食でした♡
ジョニさんありがとうございました(≧∇≦*)
さてー。
もう10月ですね(・∀・)←
料理教室まであと10日ほどとなりました。募集の人数どうなんだろ?集まってんのかな?←ヲイw
そこで、今回も佐藤さんが丹精込めて作ったはえぬきをお土産として参加者のみなさんにお渡しさせて頂こうと思い、佐藤さんにお米を送って頂きました。
今回も快く提供して下さいました。
佐藤さんのブログを読めば佐藤さんが自分で作るお米にどれだけ愛情を注いで心を込めて作ってらっしゃるかとてもよくわかりますよ。いや、至って真面目な方だと思うんですけど、たまにププーーーッ!!(ಡ艸ಡ) てなるよな、あのブログ。
佐藤さんのブログ→★★★
だから安心して食べられるのはもちろん、農作の工程が見られるので大切に美味しく感謝を込めて頂こうって思います。
で、新米が届いた翌日に頂きましたが、お米一粒一粒がたっていて、噛めば噛むほど味わい深いというかお米の甘みが感じらて本当に美味しかったです♡
1号もお代わりしたよー(・∀・)
ちなみに2号も最近は離乳食がお米だとすっごく食べますw
だからサバのみりん干しがメインの和食と本当に相性が良くって日本人で良かったと最高に贅沢を感じた瞬間でした

直販で頑張って、いろんな企画もされてる佐藤さんのお米の注文はSTFARMのHPからできますよー♪
ST FARM→★☆★
さてと。
今日は大量のこちらを少し煮ますか





シナノスイートに秋映だよ

お仕事依頼のバナー制作中。
ご依頼などありましたら
メッセージよりお願いします

「ちゃんちー家のおうちごはん」
宝島社より発売中‼︎