突然ではありますが、15分公演の『拝啓 不真面目な後輩たちへ』におきまして、メインギミックの破損かつ修理が困難で再演できなくなったため、ネタバレ解禁することとなりました。
キャンガク・北の謎から2016・博多なぞサミットに出展させて頂きましたが、フェス出展という数ある公演の中、多くの方にご参加頂きありがとうございました。また、参加できず再演をお待ちしていた皆様大変申し訳ありません。少しでも謎や雰囲気を味わって頂ければ幸いです。
以下、ネタバレです。
***********************
【ゲーム構成】
<基本設定>
人数:4名1チーム
時間:プレイ時間15分(解説等含め30分目処)
※初期は30分構成でしたが、疾走感をだすため、15分に凝縮
料金:1000円/人
備考:鉛筆不要、ギミック多数
GM:1名(先輩役、白衣着用)
部屋外:オブジェ(謎とは関係なし)
入った瞬間のギミック感を共有してもらうため全員揃うまで入口で待機、入口のオブジェで『あ~、科学っぽい』って雰囲気だけ感じてもらう。
<部屋構造>
部屋の中心に、3人掛けテーブルが向かい合わせに2つ繋がっている。
テーブル中心にはメインギミックの木箱(30㎝×40cm×30cm)があり、そのまわりに様々なギミック、テーブル外にも天井からつるされたものやいつくかのギミックがある。
<箱構造>
箱の上面の真ん中に、小さい木箱に入ったタイマーがあり、それを囲むように8個の透明樹脂の立方体(以下、蓋と表記)。蓋には鍵がかかっており謎と対応したイラストが貼ってある。蓋の中には押しボタン式のライトがある。
なお、箱の各側面に2問ずつ謎がはられており、でっぱりや切り込み等がある。
※原則、問題の目の前に必要なギミックを配置
************************
【導入】
全員揃ったら中へ。机のギミックが気になるところを荷物置きを案内、と同時に1000円を集金。
『はい、それでは、未払いの部費、5ヶ月分1000円を集金します。』
集金した人から、GMとテーブル越しになるように案内する。
『本日は、ご来場いただき(略)。さて、みなさんはなぜ部室に集められたか、わかりま、わか・・・わかりませんよね?それもそのはずです、皆さんは5ヶ月分も部費を滞納するくらい部活に来ていなかったわけですから!!
ではなぜ呼び出したか?それはですね、みなさんが来ないうちに、私が引退する時期になってしまったからです。私が引退するということは、科学部に残るのはみなさんだけになります。
すると、顧問の先生は言いました。『幽霊部員のみなさんしかいないのなら科学部は廃部にします』と。それもそうです、先生も暇ではないですから。
しかしだ。私としては、大好きな科学部がなくなるのは寂しいし、皆さんに科学の楽しさを知ってほしいです。そこで、みなさんが部活を休んでまで遊びにいっている謎と、私が大好きな化学を融合してこんなものを用意しました。(箱とその周辺のギミックをさす)
この箱の4つの側面には、謎が書かれています。
謎を解くとやるべきことがわかるので謎を解きこの蓋の鍵を開けてください。蓋を開けると中にはライトがあります。これら全てのライトを点灯させると、真ん中のタイマーをとめることができます。(操作方法を簡単なマイムで説明しながら)
※鍵は、4桁錠1個、3桁錠5個、錠タイプ2個 の8個
ここで諸注意です。(略)
しかし、これをつくるのに手間取ってしまい、学校がしまるまであと15分になってしまいました!
あと15分したら、先生は廃部届に印を押し帰ってしまいます。ですので、15分以内に箱の側面の情報を手掛かりに、全ての謎をとき、鍵をあけ、全てのライトを点灯させて、タイマーをとめてください。そうすれば、部活動をしてる皆さんをみて、きっと顧問の先生も廃部はやめてくれると思います。
さて、あんまり話をしていると時間がなくなるので、早速はじめます。それでは、ゲームスタート!!』
※会場や集金方法・プレイヤーの反応等でちょこちょこ変えています。
************************
2/6につづく・・・