今年のニンニクの種です。
赤い網に300個ずつと予備として、200個くらい持っていきました。
種を植える前に草取り、せんといけんね!
イボ竹でグリグリしながら穴を開けていきます。
台風の雨のおかげで、土が湿っておりエエ穴ができました。
少し穴が窮屈ですが、押し込めば何とかなります。
畑に565個植えました。
種がたくさんあるので、我家の庭の畑にも植えます。
ここに115個植えました。
ここには210個植えました。
畑の隅に20個植えて、合計910個植えました。
去年が600個だったので、自己新記録です。
来年は1000個を目指そうと思います。
余った種は、生ニンニクとして摺り下ろして、食べます。
こんなに沢山、ニンニク作ってどうするのかと思われてると思いますが、
生で食べますが、黒ニンニクをいっぱい作るんです。
最後まで読んでいただき有難うございました。
ブログランキングに参加してます。
よければお帰り前に下のボタンをポチッとしていただげたら嬉しいです。