こちらも正月のバーゲンで買ったマイク
EV社 N/D767a 8780円
こちらの特性としては
ロック系のヴォーカル向けというのが
概ねの売り文句でして
シャウトによるエッジが上手い具合に
かなり出るようです
なのでヒップホップ系にも
マッチするそうです
前に買ったBlue en CORE200 は
確かに高音がキレイに出るけど
大人しいというか私には
若干フィットしていない気がするので
少しパワーが欲しいなと思い買ってみました
まぁそれならゼンハイザーのe935というのも
あるにはあったのですが
扱いが難しいとの評価もあり
今回はちょっと遠慮しました
まぁこれで満足しなければ
やはり自分は中音域が足りないということで
ゼンハイザーが必須という結論になるでしょう
ついでに買った金属製ポップガード 3150円
コンデンサーマイクで使用します
これより半値近く安い布製も考えましたが
店員に話を聞くと
店員「パンストでも代用できますよ~」
オレ「だよね~」
店員「まぁ若干音のこもりが強くなりますが」
オレ「ですよね~」
さて…
母親にいらなくなったパンストを催促してみるか…

