その問題点
1つは
〔その薬の特許が切れていない〕
当たり前のことだが
こう考えるとどうだろうか?
例として頭痛薬を出してもらう場合
特許有りの薬を処方されたら
それまでなのである
じゃあ
特許切れの薬を要求すればいいじゃない?
…
と思うでしょうが
もし現時点で使用している薬が
身体に合ってたり、副作用が少ないものならば
おそらくそちらの方をすすめるだろう
副作用のリスクを犯してまで
ジェネリックに変えようとは考えにくい
まあ無理を言って強引に変えてもらうことは
できなくないだろうが…
とにもかくにも
医師によって利用できるできないが
関わってくるということだ
さあ
つづくぞ!