でも
武藤だってすごいのでは?
そんなわけで武藤編
たぶん
真っ先に思い浮かべるのが
武藤vs高田戦
あの技で一気に流れが変わり
勝利を収めることに成功した武藤
あれでドラゴンスクリューの知名度・威力が
全国に広がったといえよう
ただアレについては
ほとんどのプロレスファンがわかっていると
思うが
ただ単に
高田が意地を張ったか
技の対応できなかったのが要因であると見る
力で持ち堪えようとした為
あの結果になった…
しかし
あの頃はまだ武藤は
スクリューを多用していなかったから
おそらく新日選手でも
意表をつかれ受身が遅れ
靭帯を痛めてた可能性もある
まあやられたことがある選手が多いから
あそこまでにはならないだろうけど
でも
武藤の天才と称される部分は
この後、垣間見られる
2~3度、技を繰り出すのだが
ある程度、対応されるのを見越して
膝をマットに叩きつける感じで
ドラゴンスクリューに変化をつけ
フィニッシュまで持っていったのだ
さすがは武藤!
ある著でやらせと言われてるが
あんな負け方があるかな~
と思う会心の勝利だろう
少なくとも武藤はガチで臨んだはず
ただ勝利の裏には
故橋本選手と木戸選手の存在が
欠かせなかったと
私見ですが思いました