こんばんは。
札幌・ペーパークイリング教室『kikki's nest(キッキズネスト)』
講師の関根みず葉です。
得意なコト・不得意なコト、誰にでもありますよね。
好きなことでも苦手だと嫌いになってしまうこと、多いです。
逆に、苦手なことでも、上手にできるようになると
得意になって、好きになっていくこともあります。
苦手を克服できると、好きなコトが増えるのかもしれません。
今日のBクラスでは、「ローズ」のレッスンでした。
本物の薔薇の花も女性の憧れですが、
ペーパークイリングで作る「ローズ」も、上手になりたい
シェイプ・ナンバー1、憧れのシェイプです。
Tさんは、すでに「ローズ」の制作経験がおありでしたので、
まず、コツとポイントをご説明しながら、
デモンストレーションをさせていただきました。
何かを学ぶとき、すぐに体を動かし、体感した方が良いものと
理屈を理解し、よく観察した方が良いものがあります。
「ローズ」は、その「構造」と「理論」を理解すると
上達が早くなるシェイプです。
教室では、すぐに巻きたい気持ちをぐっと押さえて、
ゆっくりとしっかりとご理解いただく時間をとっています。
思ったように上手にできなくて、
「嫌い」になったり、「苦手」になったりしないよう、
ご自身で解決できるような指導を心がけています。
その後、Tさんに実践していただきましたが、
最初は手間取りながらも、とても上手に巻けていました。
さらに、ポジション(姿勢・手首の角度・紙の角度)などを
少しアドバイスしました。理論を説明済みでしたので、
その必要性をすぐご理解いただけました。
レッスン内には6個ほどを制作、
安定した美しい「ローズ」が出来ました。
今までに作ったたくさんのローズとは、
ずいぶん違ったローズになったことと思います。
残りはご自宅での宿題となりましたが、
ぜひ、忘れないうちに復習をしておいてくださいね!
「苦手」とおっしゃっていましいたが。
「得意」「好き」なシェイプになるといいですね!
-
**************************
**************************
14 -
