わたしって、どうしても話がそれちゃうんだよね。。
長くなったから
神棚について記事分けますw

 
こんな神棚を購入したのですが、

そもそも
 
こんな感じでして、、

実は少し変わってます。。。 

 神棚上にある。
「雲板」と言われるもの。。

神棚について色々見ていくうちに、
お宮や神具を置いてる写真を色々みてると、
我が家、注連縄がない!と気づくわたし!
これまで注連縄付けたことなかったんですが

注連縄はそこが神聖な場所であると言う事を
示す標識なんだそうです。
http://www.tsukudo.jp/sahou-kamidana.html
神棚のしめ縄の貼り方について載ってたサイトです。

そうこう注連縄ー!
っておもってるうちに、じゃー注連縄ってどうつけるの?
ってまたまた見てるうちに
雲板といわれる板の上で吊るすようになっていました。
 

雲板が無いと、
柱?に地下でネジとか差し込んで吊るすのかな。。
ってソワソワしてたんですが、
ラッキーなことに私のおじさんは大工さん♡

早速「雲板」について相談すると、
「うちは仏教だから神棚がないからわからんのだよなー」と、、、ガーン(+_+)

でも一度見に行っちゃるわ!
って週末みにきてくれて、寸法測って
まぁやってみるわ!
ってイメージがも渡してないけどやってくれたんですw

助かったー\(^o^)/

すこーしだけ、すこーしだけ、、、
イメージと違ったけどいいの!いいの!
雲板あるだけで十分雰囲気かわったー!

しかも、建築中、神棚に作ってもらった引き板の出し入れが
スムーズじゃなかったのも、直してくれた!
さすが大工♪


そして次に神具たち。。
以前も神棚を祀っていたので
ある程度の神具は揃っているとおもっていたのですが、
調べ出すと
「へー!」「そうなのー!」
ってことが出る出るw

で、これらを揃えました。。
 


神鏡 鏡+木曽桧製雲形台 2寸

鏡は神様と会話するのに必要なんだそうです^^

長膳 木曽桧 8寸
 
塩・米・水・酒を乗せます。
レビューをみて思考錯誤して8寸!

高月 2寸
 
お米を載せます。
高さがある方がバランスよく見えたので(>_<)

瓶子 2寸5分
  
お酒を入れます。
2寸もあったのですが、
口が狭いとお神酒入れるの大変そうなので
2寸5分にしました! 

灯篭 桧コード式 小
  
 どうしようかなーとおもったけど、
コンセントあるし、迷ったあげく購入♪

その他はあるもので揃うのでOK!

灯篭、、正解でした!
初めて神棚にコンセントがあるりゆうがわかりましたー(>_<)!
 
 
我が家の和室。。。
入口にスイッチがあって、いつもハテナでした。。
 

 
  
 
←の所に神棚コン。。。
何の意味が?

って思ってたんだけど

灯篭のためだったのねー!
 
 ブレちゃってますが
雰囲気出ます!
 
 
灯篭の横で見えない感じだけど
抜き差ししやすい場所!でいいー(>_<)

コンセントさしっぱでも、
入口にあるスイッチでついたり消えたり!

やべぇ!
考えてくれてました!
仏のMさまー!!笑



はい。
以上でおしまい。。

 




にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村