第64陣(26)春のちびっこ開拓隊『振り返り編』 | キッズコムファーム 開拓日記

キッズコムファーム 開拓日記

北海道南富良野・『KidscomFarm』の20年にわたる村づくり開拓プロジェクト開拓日記

『おーい!!お前たち、いつまで寝てるんだぁ〜!!

って。。

チガウチガウ・・
ちびっこ達は帰ったんだった。。ショボーン

昨日まで村中に響き渡るかのような元気な声でいっぱいだったこのファームも

しーーーーーん・・・っとしちまって、

寂しさがこみあげてくるべ。。タラー

う”っうっ・・・

って泣いてないからな笑い泣きバイバイ


あおとみどりの毛が目に入っただけだべえーアセアセ

第64陣のちびっこ達、

どうやら無事に帰ったようじゃなてへぺろ気づき
家に帰ってからも、元気に過ごしてっかなぁニコニコ
 

あんだけ頑張ったんだから、きっと家に帰ってからも、

自分のことは自分でできているはずキラキラ

まさか・・・
『パパ~ママ~、これやって~~ピンクハートチュー(すりすり)
なんてちびっこは…いないはずだ照れ


まさか・・・
『もう絶対に、ファームにはいかないからね!!!!
なんて言っているちびっこは…滝汗
それはいるかもしんねえなニヤリおいで(笑)


今回の第64陣も、

いろんなことがあったな照れ

いや、ありすぎたべ笑い泣き笑い泣き
ちょっと振り返るべさニコニコ
長くなるけども、最後まで夜露死苦~~グラサン自転車


全国各地から集まった30名のちびっこ達。
今回は初参加のチャレンジャーも多く、
ファームがどんな場所で、ここで何をして・・
きっと分かってないちびっこもいただろうニコニコ

 

ふと我に返ると、父ちゃん母ちゃんはいないし、

周りは知らないお友達ばっかりで…

って、不安もいっぱいあっただろうなニコニコ

1.挨拶や返事をきちんとすること。

2.話をきくこと!

3.自分のことは、自分ですること!

4.ルールを守る事!

5.仲間と協力すること!
って、オラからはじめに言われて・・・

入村式のピりっとした雰囲気に

なんかとんでもないところに来ちまった~~笑い泣きアセアセ

って表情もしてたよなニヤニヤ(笑)

だけど、そんな初めてで緊張しっぱなしの初参加チャレンジャーに

すぐに話しかけてくれた、年上のお兄さんお姉さん照れラブラブラブラブ

 

 

 

なかには、5歳から参加して今年小学6年生になり卒業を迎える、

なんとこの開拓隊に32回も参加したことがあるという

ベテラン中のベテランチャレンジャーがいて、

それはもう・・ド肝抜かれたよな(笑)

 

そう、もう皆さんもご存知の(笑)

りょうただチョキ

この春は、りょうたはやとけいすけの卒業の春桜でもあるんだ

今回もヒマだったから来たし~~とかって

めちゃくちゃ強がりながら、めちゃくちゃ楽しみにしていた3人デレデレグリーンハーツ

30人のチャレンジャー全員で、

この約1週間でたくさんのことを学んで

たくさん成長して、父ちゃん母ちゃんたちをびっくりさせよう炎

と誓ったニヤリ

64陣の開拓隊ミッションは

『薪小屋づくり』

それも「ただの」薪小屋じゃねぇ

『大きく立派なスペシャル薪小屋をつくる』

と言われ、さらにドキドキとワクワクが止まらないウインクラブラブラブラブ

 

緊張していたのは入村式くらいで、

あっちゅうまに仲良くなった64陣のみんな

だがいざ、開拓が始まると、
それはそれは…過酷だった。。。ガーン

 

雪解け時期のファームは、雪と泥が混じってぬかるんでいて

それが足をとられるとられる。。

さらに、初日のお日さまぴっかーんな天気が一転。

吹雪がチャレンジャー達を襲った日もあったチーン

春とは思えない大自然の洗礼を受けるちびっこ達。

みんなの表情も一転して曇ったよな。

その上、隊長たちも容赦ない(笑)

「人の目を見て話を聞く」

大事なことだから、できるようになるまで言い続けたグッ

いちかの未来を思って心を鬼にしたのさウインク

 

だが、ついに・・・

糸が切れた。。。。

もう帰りたい・・・

もうできないよ・・・・えーんアセアセ

寂しくて辛くて…我慢できなかった。

だけど、そんな時にも隣で声をかけてくれたのは

この仲間たちだった

 

『手をグーパーグーパしてみな!!』とりょうた

『耳を帽子で隠した方があったかいよ!!』と帽子を深く被せてくれるしほ
そうやって、気持ちを奮い立たせてくれる仲間。
『大丈夫?』って、優しく声をかけてくれる仲間ニコニコ

だから、
ひとりじゃないんだって思えたニコニコ
仲間と協力してやっていくしかないんだ。

ここなら、仲間と一緒に乗り越えられる!!ってな

この開拓で何より大事だったのは、

「正確にやること」

丁寧にやらない事で、不正確なもの、

不完全なものを作っても、いずれやり直しになる。 

それは結局時間の無駄

完全でないものを作って「完成」とは言わない。

なかには、0.5㎜単位の作業もあったりと

みんな目をほそ~~~くして取り組んでおったな照れ

 

だけど、頭ではわかっていても、実際にうまくできなくて…

 

やり直しがあると、

「やり直しの作業は材料も時間も全部無駄になるんだぞ!!」

とオラから喝を入れられるえーん

 

少しのズレでもそれは出来なかったことと同じ。

土台は大切な基盤となる部分。

少しのズレが大きなズレになっていくんだべ。

 

全ては『未来のために』

 

そうやって、開拓に励む中、

前代未聞の大事件が勃発。

 

『2025.3.30PM こっそりお菓子を食べていた事件』

 

ロフトで寝ていたロフト組男子10名によるお菓子の密輸密売が、

あろうことか、この誠実すぎるキッズコムファームという地で

行われていたのだ。

これは、真相を突きとめるしかないポーン

たった一つの真実見抜くパー

見た目はおじさん、頭脳もおじさん

その名は、名探偵シンイチ!!グラサンリボンキラキラ

ロフト組男子10人から、

もうその話はやめて~~~~滝汗滝汗って声が聞こえてきたような・・・爆  笑

 

ってことでおいで

この事件の経緯とオラの冴えわたる推理については

是非このブログをさかのぼって見てみてケロニヤリ上差し

 

男子たち、大丈夫だべ!

『自分のことじゃなく周りの人。人の気持ちを考えて行動する』

って、ちゃ~んと大事なことに気づけたんだからOK

”ずるいこと”、しちゃったかもしんねぇけど、この学びもすっごく大事な経験二重丸

周りの人のことを考えられる大人になるための大事な経験じゃウインクパー

 

って、ほんとにいろいろあったけど、
でも、仲間と過ごす時間は最高に楽しかったよな口笛

 

開拓より全力じゃん!ってくらい全力で遊ぶ時もあったし・・・爆  笑

 

 

スノーラフティングは、まるで暴走族笑い泣き

 

そして、何よりごはんの時には最高の笑みがこぼれたおねがいラブラブ

 

そしていよいよ開拓も大詰め。

 

うまくいかなければ、やり方を変更OK

効率のいいやり方を試行錯誤うずまき

 

そして、もう誰もさぼっちゃいねぇ

ちびっこ達全員、全集中で取り組むパー

 

母ちゃん父ちゃんに買ってもらったお気にいりのウェアも

この通りドロドロに・・・・魂


さらに、日が暮れてくると気温は下がり、
ドロドロびちょびちょになったウェアが、
外の気温以上に、体感温度を下げてくる。。ガーン

 

「限界」だって何度迎えたかわからねぇ

『うううううう・・・・ショボーン

言葉も出ず、溢れる涙・・・

この30人で開拓やりきるんだ!その思いがみんなを突き動かす。

「大丈夫??

「私たちも最初は毎日泣いてたよ!!大丈夫!!!!

「あと少しだから!!あと少し・・頑張ろうグッ」と励ます。

そんな過酷すぎる環境の中で、

声を掛け合う。

 

数ミリにこだわる。

早くしないと!もう本当に間に合わない!!

あと少し・・

あとすこし・・・

そうやって、あと数分で日が暮れるという、瀬戸際で
完成・・・・!

達成おめでとう!拍手キラキラ

おめぇたち、本当によくがんばった!!

 

食べていたお菓子が見つかり開拓に真っ先に外されたりょうのすけ

その後、さらに見つかり開拓から外されたロフト組男子。

残されたメンバーは、一言も文句を言わずに、

少なくなった人数でがむしゃらに開拓を続けた。

でも、みんな、思っていたはずだ。

「30人、みんなで開拓がしたい」

って。

そして、ようやく全員で開拓ができるようになった日。
そして、『ミッションを絶対に達成させる!!
っていう、みんなの強い想いが、1つになった日。

 

このとき・・・

ちびっこ達の、パワーといったら、大人のオラ達もびっくりするほどだった。

達成した時の、

みんなの嬉しそうな顔、

ちょっと安心したような顔、

そして、もうこの仲間で開拓できるのは最後なんだ…という少し寂しそうな顔、


いろんな感情がこみ上げてきて涙したおめぇたちの顔、

ぜったいに忘れないべキラキラ



つらくても、つらくても、

仲間と一緒なら乗り越えられるということ、

そして、頑張ってやりきったときにこそ得られる感動の大きさを、
これからも忘れないでいて欲しい

 

って。
なんだかこんなこと言ってると、
しんみりしてきちゃったな。。ニコニコ

なんかだか色々思い出して、、、

書き出したら止まんねえや爆  笑
 

でも実は、まだまだお前たちに

伝えたいことがある。。。

 

この『ちびっこ開拓隊』を通して、
オラがみんなに伝えたいこと…

それは、この後爆笑!!

4月5日(土)
第64陣 春のちびっこが開拓隊『村長からみんなへ』

チョキ

 

更新予定!!

 

絶対に、絶対に、見てくれよな!!

 

*****************

私たちの想いと、子ども達の頑張りに共感して頂けたら!
是非!ブログの【いいね!】とFacebookなどのシェアをお願いします!m(__)m

 

星今年のGWはぜひご家族でキッズコムファームへ星

キッズコムファームで様々な開拓プログラムと

スーパーアクティビティを体験しながら思う存分楽しんでみませんか?

 

 

 

 

0120-8909-56

お気軽にお問合せ下さい

 

(R)