いつ、どんな時も「まわりを喜ばせる人間」になりたい私の根っこにある熱き思いです。
人は1人で生きていると「ヒト」ですが、喜ばれるように生きていくと、人と人の「間」で生きる「人間」に変わります。
人の間で生きるということは、
「自分が必要とされている」ということです。
「人間」の生きる目的は、ほしいものを得たり、
何かを成し遂げることではなく、
- 「人の間で喜ばれる存在になること」
- 「ありがとう』と言われる存在に
- なること」
のほかなりません。
あなたの発する言葉や表情はすべて
子どもたちにしっかり伝わっていますよ。
ありのままの自分を愛し
ありのままの自分でいられるような
あなたの幸せを願っています。
あなたの持っている力は
誰かの幸せにつなながります。
いつ、どんな時も
「まわりを喜ばせる人間」になりたい
私の根っこにある熱き思いです。
【2025年度の講演予定】
唯一無二の講演依頼続々と感謝致します
【講演】長野県長野市広域保育士研修会
職場のチームコミュニケーション力笑顔のチカラ
【講演】長野県佐久市臼田保育園様親子運動あそび
【講演】長野県長野市三輪保育園様親子運動あそび
【講演】長野県上田市常田保育園様親子運動あそび
【講演 】茨城県稲敷市様500名
仕事も家庭も大切にするワークライフバランス
2025年度講演依頼はこちらから
↓ ↓ ↓
佐藤志穂が直接指導
長野県佐久市えがお体育スクール
現在全クラス満席→キャンセル待ちをいただいております
2025年度募集要項は1月10日以後ブログでお知らせします
【募集】ベビーリトミック運動教室
生後2ヶ月〜3歳親子で育む心と体の発達をぐんぐん伸ばす運動発達を楽しく学び笑顔になる教室
【講演先】2025年度
唯一無二の講演依頼
続々と感謝致します
【講演】長野県長野市広域保育士研修会
職場のチームコミュニケーション力笑顔のチカラ
【講演】長野県佐久市臼田保育園様親子運動あそび
【講演】長野県長野市三輪保育園様親子運動あそび
【講演】長野県上田市常田保育園様親子運動あそび
【講演 】茨城県稲敷市様500名
仕事も家庭も大切にするワークライフバランス
2025年度講演依頼はこちらから
↓ ↓ ↓
あなたの幸せを願っています。
「スマイルライフアカデミー
ジャパン」とは?
スマイルライフアカデミージャパンは
13年の活動実績を持つ団体です
代表の佐藤志穂は、長野県佐久市を拠点に
27年、人々の笑顔と豊かな人生のために国内外で
活動しています。
これまで出会った方は、延べ8万人以上!
NHKはじめ、メディアにご紹介いただく機会も増えています。
ここからは限りある命の時間すべてを
スマイルライフアカデミージャパンの活動に捧げる決心をしています。
3世代先まで「笑顔のチカラ」がつながり
子どもたちが夢や希望を持って、
健やかに自分らしく羽ばたける社会づくりを目指しています。