今日の一言
「異業種交流会では自分のカラーを相手に染めるのではなく、相手のカラーに自分が染まろう!」
異業種交流会では自分のビジネスをアピールしたり、
相手の自分の言いたい事を全部伝えようとして
熱く語る人が居ますが・・・
そう言う話は「仲良くなってから」でも全然遅くなりません。
要は、相手とのコミュニケーションを築いてから
自分のビジネスをアピールしても遅くないのです。
それよりも大切な事、それは・・・
「交流会では相手の空気に自分が染まることが大事」
相手とのコミュニケーションを作ろうと思えば
まず相手の方のカラーに染まる事。
そうすると相手が
「あ、この人、私の事を受け入れてくれる人だなあ」
と協調性ができて、お互いがwin-winの関係になっていくのです。
そうするうちに繋がりができて、そしてビジネスに繋がっていくのです。
異業種交流会で人脈作りに失敗する人の多くは
自分を相手のカラーに染まろうとする方が多いわけです。
つまり成功するポイントは「相手のカラーに自分が染まる事」
わかり易く言えば・・・
カメレオンになれ!と言う事です。
お分かりいただけましたか?