AM10:30~東海道、日本橋から始まって、
“京橋”跡を経て…



芝大神宮前に到達したのが昼前。



こちらは“伊勢”の“神宮”からの正式な御分霊。

アマテラスさんとトヨウケさん。

源頼朝をはじめ、東国の歴代為政者からの崇敬も篤かったという。



拝殿内では、婚礼の儀式が執り行われていた。



更に歩を進めると、右手に御田八幡神社。
八幡さんと言うからには、
やはり応神天皇・神功皇后・比売神の三柱。



階段下の小さな滝から…



拝殿。



境内摂社。



水と緑。
都会の中のオアシスのような静けさ。


しかし、ここはまだまだ江戸の御府内!