熊野速玉大社御神門内には、実は小さな境内社も在る。
こちらは恵比寿神社。↓

そして、こちら、新宮神社は、↓
ここに元々存在していた境内社・金刀比羅(コトヒラ)神社に、数々の末社を合祀した物だという。

おかげで、この新宮神社に祀られている神々は…
・オオナムチ(オオクニヌシ)
・スサノヲ
・アメノムラクモ(草薙の剣?)
・カムヤマトイワレビコ(神武天皇)
・ヤオヨロズ(八百萬)
・クマノクスビ
・カグツチ
・サルタヒコ
・ハニヤマヒメ
・ホムダワケ(応神天皇)
・ウカノミタマ
・スクナヒコナ
固有名詞を上げた神名以外に、ヤオヨロズ(八百萬)が入ってしまっている為に、
結果的に無数の神々が合祀されてしまっている。
因みに、中盤に出てくる
クマノクスビ(熊野樟日)とは、
アマテラスとスサノヲの姉弟喧嘩の際の
誓約(うけひ)の結果生まれた神々の一柱であり、(by 古事記)
熊野速玉大社や那智大社で祀られる
クマノフスミ(もしくはクマノムスビ)とは、似て否なる神であるハズ。

こちらは恵比寿神社。↓

そして、こちら、新宮神社は、↓
ここに元々存在していた境内社・金刀比羅(コトヒラ)神社に、数々の末社を合祀した物だという。

おかげで、この新宮神社に祀られている神々は…
・オオナムチ(オオクニヌシ)
・スサノヲ
・アメノムラクモ(草薙の剣?)
・カムヤマトイワレビコ(神武天皇)
・ヤオヨロズ(八百萬)
・クマノクスビ
・カグツチ
・サルタヒコ
・ハニヤマヒメ
・ホムダワケ(応神天皇)
・ウカノミタマ
・スクナヒコナ
固有名詞を上げた神名以外に、ヤオヨロズ(八百萬)が入ってしまっている為に、
結果的に無数の神々が合祀されてしまっている。
因みに、中盤に出てくる
クマノクスビ(熊野樟日)とは、
アマテラスとスサノヲの姉弟喧嘩の際の
誓約(うけひ)の結果生まれた神々の一柱であり、(by 古事記)
熊野速玉大社や那智大社で祀られる
クマノフスミ(もしくはクマノムスビ)とは、似て否なる神であるハズ。
