真言宗・宝蔵院境内。

本堂左前に、小さな社が。



宝蔵院の守護神として祭られていたという、
白山大権現だそうだ。



所謂、白山神社
(古事記の中で、“黄泉の国”で腐乱した妻・イザナミの姿を見て逃げ出したイザナギと、それを追いかけて来たイザナミとの間での激しい夫婦喧嘩が始まった時、二柱の間を取り持ったというククリヒメを主祭神とする。※古事記での登場シーンは、僅か一行。)
だろうか?