一の太刀”開眼の翌年、
塚原卜伝は、再び修行の旅に出た。

上野国(現在の群馬県)では、当時の上泉城の城主・上泉秀綱を訪ね、共に稽古をすると同時に、
上泉城兵達に剣術を教えたという。

上泉秀綱という人物は、実はかつて松本備前守門下で卜伝と共に剣を学んだ仲で、
後に新陰流を開く事になる。

剣術の世界のレジェンド二人が、実は接近遭遇していたという事は、
正に“縁”と言って良いであろう。


歴史は常に動いている。



Android携帯からの投稿