真言宗豊山派の宗紋は
輪違(わちがい)です。
輪違は、2つの輪っかが重なったもので
仏様と私たち(衆生)は
もとは同じで異なることはない、
「凡聖不二(ぼんじょうふに)」という教えを
表しています。
この輪違は、真言宗豊山派のお寺の
至る所に記してあります。
当山でしたら、例えば
客殿の入り口扉や
本堂の屋根や
ところどころの窓など、
様々な場所に輪違があります。
是非、ご参拝の際にお探し頂き、
仏様と私たちがもとは同じで異なることはないことを
思い出してください。
仏様は様々な教えを説きましたが、
その教えのようになれる素質を
私たちは本来備えている
ということですからね。
管理人