客殿の側に、
シラー・カンパニュラータが咲いています。
4月〜5月に見頃となる花です。
境内には、この辺りに
小さい花が植えられています。
先日紹介したエビネもそうです。
実は、これらの花は
正面からは見えません。
世の中のあらゆるものは、
簡単には見えないところにこそ
見所があったりするものです。
しかし、第1印象以上は
知る努力をしないことには
知ることはできません。
とはいえ、気負う必要はありません。
固定概念に縛られないフラットな目線と、
ほんの少しの行動力さえあれば、
知れることがうんと多くなり
人生がより豊かになります。
八正道の正見の心ですね。
そんなことを思い浮かべながら、
境内の影に隠れているこれらの花を
探してみてください。
管理人