❏86番札所 仕度寺(しどじ)

 

仁王門前から「P→」へとお進み下さい。

五重塔側にもあります。

どちらも仁王門から少し離れています。

85番札所 八栗寺山上駐車場より約13分

87番札所 長尾寺より約16分

※交通事情、時間帯により誤差があります。

 

五重塔がある札所です✨

 

仁王門(重文) 珍しい3棟造り

 

仁王像は運慶作と言われています。

 

 

緑多き花の札所という印象でした✨

縁起

開基 藤原不比等

松平頼重により創建。

龍神に奪われた藤原不比等宝珠

妻の海女が命と引き換えに取り戻したという

海女の玉取り伝説」が伝わっています。

不比等は海女の墓を建立して「死度道場」と名付けたが、

持統7年(693)に息子の房前により

「志度寺」と改名されたといわれています。

 

竹生島宝物殿

その海女が取り返したとされる宝珠、

納められています(。-人-。)

 

👇竹生島の記事からどうぞ^^

 

今でもあのキラキラ輝くオーラが忘れられません✨

 

 

手水にかたつむり🐌

 

悲願金剛(。-人-。)

 

ハート♡石✨

 

鐘楼

 

緑多き札所です✨✨

 

本堂

御本尊

十一面観音菩薩(檜一木造り)

毎年7月16日(海女の命日)が御開帳日とされています。

 

大師堂(重文)

1巡目📸

 

2巡目はお花と共に・・📸

 

お手入れされたお庭が素敵です✨

 

閻魔堂

 

ひっそりと三尊仏さま(。-人-。)

左:観音菩薩 中央:阿弥陀如来 右:薬師如来

 

薬師堂

 

琰魔堂(閻魔堂)

 

納骨堂

 

書院

書院奥には無染庭園が広がります。

 

五重塔

 

奪衣婆堂

 

奪衣婆堂を進みますと

 

藤原不比等の妻、海女の墓があります。

 

五輪塔が沢山並び・・・

 

4巡目📸

ここまで来る事ができ嬉しいです(。-人-。)

 

 

蔵の前に納経所です

 

 

志度寺納経印と大師納経

 

 

御影と御詠歌札

 

 

記念カード

京都智積院の学僧澄禅の四国遍路日記は

最古の本格的遍路資料(1653)(説明文より)

 

 

こちらは・・・

納経すると、交通安全・開運厄除のステッカーを授与下さいます✨

 

早速マイカーに貼らせて頂きました車DASH!

 

 

85番札所 八栗寺

87番札所 長尾寺 

 

 

 

---------------------------------------------------------

志度寺さんを巡りまして。

 

志度寺が藤原不比等由縁のお寺だと知ってから

3巡目にして海女の墓参拝まで随分時間がかかりました。

 

奪衣婆堂の奥へは

何となく入り辛い雰囲気があり

2度も見過ごしてしまいました。

やっとお参りすることができ嬉しいです✨

 

竹生島の宝物殿の宝珠もぜひ機会がありましたら

拝観されて下さい✨

 

四国霊場では4カ寺に五重塔がありますよ。

 

31番 竹林寺

70番 本山寺

75番 善通寺

86番 志度寺です。

 

 

今日も更新記事にお付き合い下さりありがとうございます✨

 

 

------------------------------------------------------------

この記事は令和6年3月26日に更新しました。

 

■1巡目 

【23→1】 2016.11.23~24
【88→60】(62・61のみ次回に) 2016.12.18~19
【59→62・61→24】 2017.1.14~16結願

■2巡目 

【24→43】 2018.6.11~13(別格20霊場と共に)
【 1→23】 2019.10.28~31
【44→75】 2021.11.29~12.1
【76→88】 2022.6.19~20結願

■3巡目

【1→10】 2018.1.14   2019.1.13
【11→21(18のみ除く)】 2020.1.11~1.12
【18・30・33・34・36】 2022.1. 8~9
【87→71】2022.7.22~23
【22→49(30・33・34・36を除く)】2022.8.23~25
【50→70】2022.12.17~18
【88】2023.1.14 結願

■4巡目

【29・32・28→1】2023.1.20~22
【30・31・33→64・60】2023.2.8~10
【65→70・71~77(歩き)・78→88】2023.2.21~23 結願