こんばんはニコニコ

先日、児発で定期的に行っている
発達検査の結果を聞いてきました。

3歳7ヶ月 発達指数 98 
という事でした。


1歳7ヶ月→発達指数78
2歳4ヶ月→発達指数96
3歳1ヶ月→発達指数100
3歳7ヶ月→発達98

ということで、2歳くらいからはだいたい
同じくらいの数値を維持しているのかなと
思います。


運動と言語はどちらも月齢相当でした


問題は、やはり社会性の面で

基本的生活習慣が4歳ほど出来るのに対し、
↑どこらへんがそんなに高く評価されてるのか謎滝汗

対人関係が2歳10ヶ月
いう結果でした。



担当の先生から見て

"友達と遊ぶ時に、友達から誘われれば
楽しく遊ぶが、自分から友達に声をかける
ことが、支援の時はない。"という所が、
そういう結果に繋がってしまうそうです💦


今の息子の現状として、
幼稚園も楽しく通っているし、
お友達と遊べているので(きっと、
遊ぼーピンク音符って誘ってくれる優しい子が
居るのでしょうね)

特に、何か困っていることは
ないというのが正直なところで…

幼稚園の先生からも、聞くのは楽しく
元気に過ごせている、何も問題ないですピンク音符
っていう話ばかりですお母さん


それは息子の特性を知ってくれて
暖かく対応してくれる幼稚園という
小さな社会の中で、優しい先生や
お友達が誘ってくれたり、気にかけて
貰えたり。

温かい環境の中で上手く過ごせていると
いうことなんだと思います。

本当に有難いな…お願い悲しい



検査結果として、やはり息子の社会性は
他の面の発達と比べて低いんだという事。

もぅずっとそれは小さい頃から
分かっていること。

これからも環境調整することは必須です。


児発の担当の先生から、発達検査の結果の
お話を聞く時に

"起きた事象そのままを受け取り、
その裏の人の感情などはなかなか
汲み取りずらく、不安になる事がある"と
いう言葉も出てきましたので

やはり息子は、アスペルガー症候群と
いうふうに、先生から認識されている
(言わないけれど)ということで、
間違いなさそうです。


私も息子の母になって、冬になれば
4年経ちます。

息子が1歳の時は、それこそ本当に無知で

"息子が発達障害だなんて、ASDだなんて
この先一体どうしたらいいの…"と
絶望でいっぱいの母親でした。


幾度と季節は巡り、息子と色んなことを
乗り越えてきて

今は、私も息子も、積み重ねたものを
感じています。積み重なりがちゃんと
あることを感じています。

あの時の絶望でいっぱいだった
あの時の自分ではない。
あの時の息子ではない。
 


今は、そうだな。



"息子はアスペルガー症候群。
でも、環境を整えたり、周りの理解があれば
正直、他の子とほとんど相違ないほど、
自然に過ごせる方法がある。発達障害が
あっても大丈夫。"と、思っているかも。


これは、私のただの強がりなのか

それとも、慣れたのか時間が経って
少しずつ受け入れられたのか、
わかりません。


息子が小さい時はそんなこと、
絶対に絶対に思えなかっただろう

時間をかけて、息子は本当に成長しました。

もちろん変わらないところ、
変われないところもあるけれど

それでも大丈夫なんじゃないかなって。


なんとか、なるんじゃないかなって。


お気楽なこと言ってるんじゃないよ、
現実はそう甘くないよって思いもありますが


今は、何故かそう思えています。



心配性すぎる母も、
ほんの少しだけ、成長しました。