おはようございます爆笑


2歳半の息子には、怖いものがあります。

普通に生活してたら、何かを怖がると
言うことはなかったので、全然
わかりませんでしたが

療育に通うようになって

・バルーン(運動会などで良くやるアレ)
・風船 (特に手を離すとピーと音がなり
飛んでいくタイプ)
・形が変わるボール

を怖がる、嫌がるということが
分かりました。


"見通しが立たないものが怖いのでしょう"と
発達支援の担当の先生から言われました。

自閉症児は、見通しが立たないことが
苦手ですが、物も苦手のようですネガティブ

一体、何が怖いの❓と思ってしまうような
ものを、怖そうにする息子。


見通しが立たないものが
息子にとって、風船やスカイバルーン
なんだなぁと驚き

形が変わるボールというのは、
発達支援にあるのですが、普通に
してるとただの丸いボールなのですが
手などで潰すとお花のような形に
平たくなり、10秒ほどたつと
"ポコン"と音を立てて、また元の
円形に戻る……という、なんとも
不思議なボールがあるんですよね泣き笑い

※調べたらゴリアテゲーム という名前らしい(笑)

それも、息子からしたら、
見通しが立たなくて怖いものらしい。


最初こそ、嫌で泣いたりすることも
ありましたが今は慣れてきました。

パニックになるとかではなく、
「嫌、やらない。」などと言葉に
出して言うし、自分から進んで
触ったりやらないというだけと
いえばそうなのですが…


遠くから見る分には怖くないし、
今はそれで◎だとは思いますが

少しずつ怖くなくなるといいなぁと
思っています。

怖いものが沢山あるって、
生きずらいですものね悲しい


ちなみに不思議なのが、家で
風船をやる分には全然怖がらず
楽しく遊んでいるので💦

家という自分が安心して過ごせる
スペースでは、怖くないとかも
あるみたいです。不思議。


家でも意識して風船など出して、
慣れていくようにしたいと思います。

バルーンもメルカリとかで安く
売ってるから、買って家の遊びに
取り入れようか笑い泣き

家でバルーンしてる子なかなか
居ないよね(笑)


入園予定の幼稚園でも、運動会で
バルーンあるので💦

今から家でも慣らしたら、何か
違うんじゃないだろうか。とか、、、


定型発達児ならしなくても
いいような下準備とか、沢山しなきゃ
いけなくて、落ち込むこともありますが

1歩1歩のんびりやるしかないですね照れ