横綱照ノ富士、引退 | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

横綱、照ノ富士が引退の意向との報道があり、布団の中から打ってます。

まだまだ出来ると思ったが、相当怪我が悪いんだろうか。

 

出てきた時は大きな体格を生かした相撲で一気に番付を駆け上がり大関になり、これは横綱になるかのぉ…と思ったが、大関で壁に当たった上に膝の故障もあり相撲が振るわず、大関陥落するとみるみる番付を落とし、気付けば元大関はもちろん三役経験者でも無かった、序二段まで番付を落としての再スタート。

正直、その頃にはもう照ノ富士の事を忘れておったのだが、持ち前の体格を生かした相撲だけでなくハングリーさも併せ持つようになり、幕内に再び顔を出すと一気に大関に駆け上がり、更に横綱昇進。

あのまま大関に留まっていたら横綱になれたかどうか分からなかったが、一度降格して序二段まで落ちた事で体格を生かした相撲にハングリーさ、そして上手さも加わり、一気に横綱に昇進。

まさに急がば廻れを体現したような相撲人生。

横綱昇進後はまた怪我に泣かされるも、出場すれば優勝するくらいの力を持ち続け、通算10度の優勝を記録。

再昇格してからの照ノ富士は、誰が勝てるんだ?ってくらい強さで、とにかく強かった。

往年の曙のような、こんなの反則だろうって強さでした。

これほどのハングリーさをもった横綱は今後も出ないんじゃなかろうか。

なにはともあれ、お疲れ様でした。

 

次の横綱は誰だろう。今場所綱とりの豊昇龍か、先場所優勝の琴櫻、有望株の大の里、尊富士など、また群雄割拠の時代に入るんだろうか

 

 

~今日の一曲~