楽しみ方 | マーマババ

マーマババ

子供と遊びにいった記録

いかーーーん‼︎
このブログなんか
旅行の話ばっかになってしまった‼︎
記録に残したくてつい。

子供と全力で遊んだ内容を書きたいとか
最初に挨拶したはずなのに‼︎

沖縄で娘と全力で遊んだんか?
のんびりしとっただけじゃーん‼︎

ハイ‼︎これねこれ‼︎
私の悪いところ その①

自分が言ったことを忘れる
そして
そこを指摘されると
そんなこと言ってないし‼︎と
本気でのたまう
思い出そうともせんとよく言うわ‼︎
我ながらいつも思う‼︎

いま決めた今年の目標
言ったことは貫き通す‼︎
今年あと2ヶ月切ったけどな…











今年の夏休み
娘はYouTubeで今まで通りPeppa pigと言う
海外の幼児向けアニメを見ることよりも


なんか素人さん?が
新発売のおもちゃで遊んでる映像とか

大の大人がお人形さんで
おままごとしてる映像にハマってしまって

言い方

私からしたら
なにが面白いのか分からないし
なんか怖いし
第一英語の勉強にならんやん‼︎
時間の無駄‼︎
と思ってイラァッとしたりもするけど

確かにいろんな人のを見てると
中には
あ これいーじゃん
真似したいな
ってのもあって。

その中の一つを真似してみたのがこれ↓

粘土でお人形さんのドレス作り
マジマジョピュアーズのしおりちゃんの衣装

初めて作ったから
ガタガタでバランスおかしいことに

娘は袖の部分を作るのと
キラキラを塗る係

YouTubeのはもちろん
もっと綺麗に作ってて
なんか怖いとか思っとったけど
純粋に根気のある器用なお人だと
尊敬の念を抱くしかなかった‼︎

子供と作り始めると
途中でほうり投げる姿なんか
見せられないプレッシャーがきつい








知育菓子はちょっとしたご褒美
フルーティーな味のお弁当


制作費50円くらいのおもちゃにラムネ一個とか
ガム一個とかしか入ってないのは
絶対に買わないことにしている我が家
だってすぐ飽きるし高いと思うから

こういう知育菓子は たまにならOK⭕️

オレンジのはナポリタンのはずだけど
なんか太いわ〜


食べだら一緒










子供の好きなものって意外と
大人も楽しめるもので

中でも私はアクアビーズが好き
パパはレゴが好き

子供は意外と周りのやること見ていて
楽しそうなものを感知するアンテナが
とても高性能

楽しいものもそうでもないものも
いろんな楽しみ方を
一緒に発見したいと思う所存でございます