こんにちわニコニコ


いつもご訪問
いいね!コメントありがとう御座います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾


7月も半ばをすぎましたね〜
明日からはまた連勤の日々です。


ふと


このブログを始めた頃を思い出しました。
資格ジャンルを選んで
資格試験を受ける方の勉強法やモチベーションを知ること
それと、自分の備忘録として日記をつけておこうか?
なんて思ってはじめたブログ



その頃私は…



何をしていたのでしょうか?


お仕事は自店は勿論
他店に応援も行っていたようで
当時扶養内であったのにも関わらず



ギリギリで攻めましょう!



と、なんの根拠もないことをいう前店長のもと
必死で仕事をしていたと思います。
それが終わって帰るとお昼ご飯を食べながら
YouTubeで聞き流しの勉強からの体力作り、気晴らし、リフレッシュを兼ねてカーブスに行ってました。
それから夕飯の支度や家事をして
全部それが終わると…
2階の娘の部屋に行って
エンドレスタイムで勉強をしていたと思います。
娘の部屋はエアコンがなくて蒸し暑くて笑
網戸と扇風機で必死になって勉強していました。


娘の部屋の机には…



お世辞にも賢い子ではなかったのでタラー

部活バカで大学受験にかなり遅れを取っていたこともあり

この部屋で悶々と悩み苦しんでいたんだと

この貼り紙を見て思い涙しました。




母ははじめて娘のホントの気持ち、心の叫びを知るわけです。




その娘も志望大学に入学して

今、立派にお仕事をしている…



そんな娘に励まされて

この部屋でずっと勉強していました。

まさかの娘の言葉で

母は頑張ってこられたのです。




直前に何をしたか?というと




とにかく

健康管理、体調管理が優先でした。



私が資格試験を受験したときは

まだコロナの治療法が確立していなくて

(コロナが広がった年でしたね〜)

当然、ワクチン接種もない時代



徹底的に危ないようなことをしないように

また、たくさん人の集まるようなところには行かないようにしていました。



勉強については

過去問よりテキストを再度読み込む時間を多めにとり

過去問は1日120問をワンセットにしてました。

120問なぜしていたかというと、それは試験の問題の数がそれだから。

なので時間を図りながらしていたと記憶しています。



まだまだできるなってときはそれを2セットとか

そんな勉強をしていました。



時間をはかりながらすることは

スピードと理解力が試されます。悩むような問題だったら、それに時間がかかるようであれば

その問題のカテゴリーは習得していないということ。わかっていないってことになりますからね〜



それから



直前講座という

会社が用意していたものもありましたが

実は試験が終わったあと、その直前講座が散々言っていた頻出問題というものはでなかったので



なんかなぁ〜



って気持ちにも正直になりました。

こういうのに頼り過ぎもよくないなぁって。



過去問はやるに越したことはないのだけど

出尽くした問題というものをしていれば

どんな人でも満点とれてしまう。



であれば

それを逆手にとるしかない

ふるいにかけるやり方になるわけで

段々と試験問題も複雑化していってるってことなんでしょうね〜



だから過去問は遡って5年前と言われる所以です。

それ以上の年月のものは今の問題よりかなり簡単な感じの単純なものが多いので…

テキストと過去問は購入するなら最新のものが良いというのもそれですね。

法令の改定もありますからね〜



そして




私が試験を受けたとき

ビックリしたのは

それまで聞いたこともない成分が出たことアセアセ

まぁ

それは本質がわかっていれば簡単に解けるのですが

それで面食らってしまったら

THE ENDということだと思います。

魔やかしです。キテレツ、フェイントくらいに思えばいいのですよ、それは。

基本がわかっていればどぉってことないです。



それを踏まえて申しますが



私の目の前のひとたちは

時間がきたら、即受験会場をあとにしたのです。



そのときは

え?凄ッΣ(゚艸゚*)  もう終わったの?

やだ、焦る〜



と、思ったのですが

蓋をあけたら




その退席した人はほとんどみんな不合格でした。そりゃぁ見事なまでに…

あとで

その退席した人とすれ違った方が言っていたのですが

(同僚のパートさんが)





来年、また頑張っぺ〜( ꒦ິ꒳꒦ີ )




って言っていたそうで

早々と諦めたということのほうが正しかったようです。




早く終われば優秀とかそういうのではない

そう思えてしまいがちだけど、そんなことはないんですよ。

遅くても確実に

問題文を読んで、ケアレスミスに注意する。

時間はたっぷりあるのだからと思いながら

換気換気と言っていたあの頃

蒸し風呂のような試験会場で

泣きながらマークシートに向かっていた私…



地べたを這いつくばっても

どんなことをしたって最後まで諦めない、頑張るぞって

その信念だけでやり過ごした

残暑の日




この夏🔆 ̨ ̨ 𓄹 ₍🕶; ₎🔆

受験されるみなさま




最後の最後まで

ホントに

諦めないでくださいね‼️



周りに惑わされてはいけません

それが一番大事❣



一夜漬けで勉強をしていたわけではないですよね?

きっと

それは身についてるはず



サッサと退席するのがいいとは限らない

ねばってねばって

きれいでなくてもいいんです。泥臭くっ立って

そんなのは一時のもの



何事も決めつけちゃダメ

諦めちゃダメなんだよ!

(バスケの漫画かよ笑笑)



なんて



娘の言葉をかりてしまいましたが




今、すごく苦しくて辛くて

不安でたまらないでしょうけど

自分もそうだったからよくわかります…




そんな時は合格後の自分を想像してみてください。




憧れの白衣を身に着けて

お客様に




ありがとう

助かるよぉ〜(*ˊᵕˋ*)ノ"



って言われる自分を

こんなことで感謝される自分を想像して



あとひと踏ん張り



どうかみなさまが

希望にそった未来が待ってますように(*˘ᵕ˘*).。.:*☆




さて




私も再始動しようかと思ってます。

パソコンね〜

義父のことがどうなるかわからないうちは出来ないけど

いつかははじめたいと考えてパンフレットは貰ってきました。



人生100年時代

何事も




挑戦!



ですよおねがい




では(´,,•ω•,,)ノ″マタネェ♪