渋谷にGO!でも、TX止まってる | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

朝から参るのが今日で3日目。5時起きで顔を洗って化粧する時にTVをつけたらTX(つくばエクスプレス)が止まってるって。夜中の工事の遅れだそうでガーン😨つくば駅から秋葉原まで45分で到着するスーパーエクスプレスが止まってるとなるとJR常磐線を使うか高速バスか?


5時40分のお知らせではまだ止まっているって。とにかくきものを着て、その先考えよう!そしたら6時頃運休や遅れはあるけれど動き始めたって。つくば駅始発だからそこまで車で行って6時35分に出る区間快速に乗ったよ。清水の仲間にLINE入れて少し遅れるって連絡。


今日の皆さんのお支度。

トキ孫は十日町の伝統工芸士根津儀一さんの紬に先日はちすさんで求めた葛布の帯。この帯ウージ(サトウキビ)染めの綺麗な緑色。帯締めが今日のコーデの要。道明勧持品。このきもの自分で仕立てたんだ、ちょっと上手になったかなぁ?


Y先生は阿波藍染の人間国宝佐藤昭人さんの段暈しの花織きものに江戸紅型の帯。Y先生、このきもの一目惚れだそう🤩


KW先生は緯絣の大島紬に西陣花織の帯。はちすさんで見つけたこの帯、色目が美しい😍そして帯揚げはゑり萬さんの蝶々の絞り。京都の戦利品!帯締めは深い赤。秋の雰囲気。春なら帯の中の濃いグリーン、常盤色が良いんじゃ無い?


雪華先生はお嫁さんのお婆さまお譲りの与那国花織のきものに博多織岡野の洋柄の帯。帯締めは三分紐、九谷赤絵の帯留は織田恵美さん。一点で着姿が完成するこの帯留。


授業の後、今学期の筆記試験を相談する。叩き台を元に1年生用、2年生用と総合的に考えてY先生がパソコンを駆使してプリントし、着装部トップの先生に確認していただく様にお願いして来た。


そんな事してたらお昼ご飯食べ損ねて、帰り道沿いの中華屋さんに無理言ってランチ終わってたのに食べさせて貰ったよ。

注文してたら母から電話があって、荷物に入れ忘れがあった事に気がついた。急いで帰ってきもののまま施設に届けに行って来た。面会時間じゃ無いから会う事叶わず、あとで携帯から電話があった。歯ブラシと歯磨き粉、プラコップの洗面セットを入れ忘れちゃったんだ。昨日歯医者さんに行ったりしてたからね!トキ孫が昼間届けてくれたんでしょう?って呑気に言ってたよ。昼間は渋谷に居たよ😅歯の痛みは?って聞いたら痛く無いよって。昨日の騒ぎは行きたく無い病だったかなぁ?