梅は〜咲いたか桜はまだかいな! | 鴇色は永遠に!

鴇色は永遠に!

きものの師匠清水ときの教え、自分の好きなきもの、そしてきもの好きな友達の事や田舎の古民家の日常をつらつらと綴っています。

はい、その通り。梅は散っちゃったけど、桜はまだ蕾!我が家の一郎お爺さんの桜だよ。



⤵️左側は18日、右側は22日。桜の蕾は全く変わってない。硬いねぇ〜😥


さっきニュース番組で今日高知市では全国で1番早い開花宣言だって。


実際の桜はまだだから届いたきもので花見🌸

東京手描き友禅 伝統工芸士 飯島武文さんの昨年の染芸展出品作「春の下町から筑波山を臨む」桜が満開の隅田川周辺の街並みと隅田川に浮かぶ屋形船。下前のちょっと出るか出ないかの所にスカイツリーが描かれていてオシャレ👍




右の肩の後ろには筑波山。霞の掛かった筑波山が遠くに見えてる感じだね!

帯どうしようかなぁ?ピンク系の帯が良いかなぁ?幾何学模様のピンク系。左側はトキ孫が成人式の時の帯(振袖も成人式に着用)右側は大好きな桝屋高尾のねん金綴錦。この辺りの帯かなぁ?


追記:母の鍵🗝️無くなっちゃって大騒ぎしたけれど、娘③が母の所に行った時にお婆ちゃんのベットの近くにハンドバッグがあって、いつも大事な物はそこに入れて居たからって確認してくれたら確り入ってたそう。良かった😅