(淡路島)室津の秋祭り
Amebaでブログを始めよう!

淡路島室津秋祭り

★今年(平成19年度)は10/6土曜日(宵宮)、10/7日曜日(本宮)に

室津八幡神社での開催となっております。


 ・10/6(土)宵宮・・・17:30~18:00頃宮入

             22:00頃まで八幡神社前にて練り合わせを披露 

             その後、祭殿にてだんじり唄を奉納


 ・10/7(日)本宮・・・11:30頃宮入  

             この日は厄年神輿(1台)、子供神輿(2~4台)の披露あり

             宮入後、祭殿にだんじり唄の奉納            

             厄年の男たちによる餅巻き

             上記終了後、八幡神社前にて各たんじり練り合わせ披露

             ⇒室津地区を練り歩く(途中お旅所経由) ~17:00頃まで

             18:00頃、宮入 この日は宵宮と違い、厄年神輿も加わり、

             練り合わせを披露


★祭り概要


室津には宮田組(東地区)、西濱組(西地区)、里組(里地区)の計3台の布団だんじり(淡路ではたいこと呼ぶ)があり、上記の時間には3台順番に八幡神社前で練りを披露しています。本宮には布団だんじり3台に加え、厄年神輿1台、子供神輿2~4台の参加もみることができます。又、夜間は布団だんじりが電球で飾られ昼間とは違った綺麗なだんじりが見ることもできます。                   ※絶対見る価値あり


 

      室津八幡神社         写真左から宮田組・里組・西濱組


本宮の練り込み風景動画はプロフィールの

動画をクリックするとご覧いただけます。

★お近くにお越しの際は一度室津の秋祭りをご覧下さい。

  きっと「綺麗かったな」と思えるはずですよ。



布団だんじり・神輿


★宮田組(東地区)


・若い衆は青い法被、OBは黄色い法被が特徴

・最近は練りに若干迫力感が欠けているような?

ただ今年度は若い衆が元気で派手な練り込みも披露していました。



★西濱組(西地区)



・赤い法被が特徴

・近年、練り込みは派手でだんじりを担いでいる時間も長く、勇壮感あり。



★里組(里地区)



・黄色に黒模様の法被が特徴

・だんじり3台の中では担ぎ手も少なく勇壮感は若干欠けているかも?

ただ今年度は元気に練りこんでいましたよ!



★初老神輿(厄年神輿)

・白装束の衣装で本宮に登場



★子供神輿

・過去、室津5,6年生全員、生田小学校(一部の5,6年生)が担ぎ手となり本宮に登場

(6年男子1台、6年女子1台、5年生男子1台、5年女子1台の計4台)

ただ近年、子供の数が減少してきており、登場台数の減少も予想されている。(寂しい!)

結果、今年度は6年男子1台、6年女子1台、5年男女1台の計3台の参加でした。

アクセス

      室津川  
       
     埋立地
   
       
←至郡家         至岩屋→
●バス停 ←  約250m ●ファミリーマート ●ローソン
 (室津)    
   
   
    ●北淡IC
   室津八幡神社
 
   
 
 
★車でお越しの場合
・北淡ICから西へ2~3分(ファミリーマートを越えて約250m先)
但し、現場には駐車場がありません。お車でお越しの際は現地の   方にお尋ねしてみてはいかがでしょうか?

恐らく浜の埋立地で邪魔にならないように駐車すれば問題ないかと思います。

尚、今年は室津バス停前浜の埋立地が駐車可能でした。






★徒歩でお越しの場合
・西浦線津名港行き方面のバスに乗車、室津バス停にて下車すぐ!
岩屋ポートターミナルから約35分、高速バスご利用の方は北淡ICより乗車約5分