※本ブログ(フォト・ムービー)の転載は禁止します。
カオススキークラブ、1月の赤倉行事が開催されました。
事前の天気予報は昨年と同様に北陸地方は記録的な寒波到来との事でしたが、赤倉観光スキー場一帯のお天気は時々晴れ間も見える良好なコンディションでした。
↑妙高高原スカイケーブルから野尻湖を臨む
ゲレンデコンディションは、セミパウダーで北海道ばりの粉雪を満喫しました。
↑高速クアッドリフトから青空を臨む
↑ゲレンデも空き空き、好き好き(笑)
レッスンは12日(土)、13日(日)と二日間、今年も酒井拓也デモにお世話になりました。
酒井さん、本当にありがとうございます。
↑酒井デモ、レッスン集合写真#1
↑酒井デモ、レッスン集合写真#2
酒井デモのレッスンは毎年、独特のメニューで展開されます。
今年は特に、上体と下肢の逆ひねりと開放を意識した体の使い方について念入りな
点検が繰り返されました。お陰様でみなさん脇腹、腰の筋肉痛に悩まされた次第です。
https://photos.app.goo.gl/1KmKteEvndLUBiWF2
↑上体を山側に向けトップを下す、上体の谷側に向けテールを下す(超難しい)
https://photos.app.goo.gl/y2RGSTHDPxqbqDW13
↑体の動きを保ちつつ、ターンにして行きます(???????)
https://photos.app.goo.gl/FNMeOlmGeRayRLQM2
↑はい、仕上げは、酒たくマジックで・・・(驚)
レッスンが終われば、楽しいお夕飯が待っております。
カオスの赤倉での定宿2年目の「コルチナ荘」のお夕飯はスペシャルです。
お夕飯が終われば、夜のミーティング。酒井デモのビデオレビューです。
↑お酒もそっちのけで、酒井デモのコメントにみんな真剣です。
↑酒井デモも動作をまじえて、夜のレッスンが進みます。
こうして、ひたすらスキー技術向上をめざした赤倉行事の夜は更けて行きました。
酒井デモ、夜の部も二晩ともご指導いただきありがとうございました。
その他のムービは以下からご覧いただけます。
1月12日(初日)↓
https://photos.app.goo.gl/qrlLLvika98gbEv33
1月13日(二日目)↓