日本語音読みだと朝鮮の「新川」Shincheonも中国の「深圳」Shenzhenも「シンセン」Shinsenになる。
数年前、テレビでジャーナリストの日高義樹氏がアメリカ人にインタビューしているのを観たとき、日高氏が上海などの中国沿岸都市を列挙し、深圳を Shinsen、つまり日本語読みの「しんせん」そのままで言っていた。幸い、深圳がどの都市かは話の中では需要でなかったが、相手のアメリカ人が Shinsen を理解できたかどうか不明。「深圳」は英語では Shenzhen である。英語が專門の人でも、日本人は中国の地名に関しては知識が足りないのではなかろうか。
日高氏がインタビューしていた相手は
アメリカのシュワブ通商代表(United States Trade Representative Suzan C. Schwab、肩書は当時)で、2007年に放送されたテレビ東京の番組だったようだ。
なお、「深圳」は本来、朝鮮語で「심천」になるようだが、今ではShenzhenを採用して「선전」になっている。朝鮮人としてはこの「선전」が「深圳」の今のシナ語音Shenzhenを真似したつもりなのだ。
 
@kyojitsurekishi 北京五輪の時、Beijing2008というロゴが「北京2008」のことだとわからなかった人は日本で多かっただろうか。Pyeongchang2018が「平昌2018」であることは基礎教養にしておこう。
posted at 20:55:24
 
@nagoya313 「新」は日本語の音読みで「シン」、中国語でxin、朝鮮語でも「신」shinですよ。「新羅」はShinraのはずが朝鮮人の癖でnrがllになるのでShillaになります。「シルラ」は不正確です。舌先を上の歯茎につけて左右の歯茎との隙間から声を出すのがllです。
posted at 09:27:35
 
「新村」はS(h)inchon、「新川」はSincheon、こういう綴りの区別は重要。
CheonをChunやChonにするのはやめてほしいものだ。
posted at 09:31:58
 
@nagoya313 一部の例外はあるでしょうが、朝鮮語の漢字音でMかNで終わるものは日本語音読みで「ン」で終わり、Lで終わるものは「チ」や「ツ」で終わる場合が多いです。
例えば「失礼」「実例」shil-lye、「室内」shil-nae>shil-laeなどがあります。
posted at 09:45:17
 
@kyojitsurekishi ソウル驛の表記では「신」はSinと書かれてShinにならない場合があるか。まあ字数を食うからだろう。
posted at 09:48:33
@nagoya313 続きです。「新川/Sincheon」の下で「蚕室」がJamsilになっているようです。カタカナだと「チャムシル」になるでしょうが、原語ではMとLの次にu母音は発音されません。「新」はSin、「室」はSilです。
posted at 09:54:42
 
「新村」と「新川」は、シナ語でXīncūnとXīnchuān、朝鮮語で「신촌」と「신천」、日本語の音読みだと「シンソン」と「シンセン」になる。
第2音節は「村」がcūn-chon(촌)-son(ソン)、
「川」がchuān-cheon(천)-sen(セン)という対応になる。
posted at 10:10:37
 
@kyojitsurekishi 「新村」S(h)inchonと「新川」S(h)incheonは日本語だとどちらも「シンチョン」になる。日本語音読みで「シンソン」「シンセン」にすると今度は「新川」が「シンセン」になって「深圳」Shenzhenと紛らわしくなる。
#固有名詞問題
posted at 10:18:27
 
@kyojitsurekishi 朝鮮語の地名の区別 #固有名詞問題
「新村(신촌)」S(h)in-chonと「新川(신천)」S(h)in-cheonと「深圳」Shen-zhen
posted at 10:25:04
 
日本人で のうまい人でも「深圳」が英語でShenzhenだと知ってる人はどれだけいるんだろうか?日本語そのままでShinsenとか言ってないか?それで、どれだけ通じるか疑問なんだが。しかし、日本語の音読みをシナ語の方言の読みと同列に解釋すると
Shinsen(=Shenzhen)は
Hokkien(=Fujian)やTeochew(=Chaozhou)、
Hong Kong(=Xiang Gang)などと「同類」かも知れない。
 
 「仁川(인천)」のアルファベット表記がIncheonであることは、あの色々あった(?)アジア大会で確認できた。InchonやInchunでないのがいい。
今、慣用の英語表記では、「平昌(평창)」がPyeongchangなのに、
「平壤(평양)」がPyongyangのままで、「朴(박)」はParkだから、ㅍとㅂが区別されてない。
 
韓国の「漢拏山(漢拏山)」は「한라산」と表記され、發音が「할라산」、つまりHaL-La-Sanになるようだが、本来は「한나산」ではないか。
シナ語で「汉拏山」はHàn-Ná-Shānになるだろう。
 
全斗煥」が英語でChunなどと表記されると解り辛い。朝鮮語で「全」「田」「銭」は「전」であり、手持ちの英和辞典で韓国の「大田」はTaejon、
朝鮮の圓(원)の下の貨幣単位「銭」はjeonだ。
 

朝鮮の「圓(원)」の下の貨幣単位「銭(전)」は英語でjeonだが、chonとも綴られたようだ。 激音「ㅊ」をchで表すなら、平音はhを省いたcにしたらどうか。すると「전」はceonになる。シナ語のピンインのcとchの場合、hはそり舌音を意味する。

 

モンゴルと (簡体字:)の因縁か。

 

さん
返信先: さん
中1の娘の勉強を見ていますが、新羅はシルラ、百済はペクチェ、高句麗はコグリョと言うそうで、娘にしらぎ、くだら、こうくりと言ったら、「は?何の事」と言われた。「くだらはくだらやろ、なんで向こう読みをせんといかんねん」となった。30年くらいでいろいろ変わってしまっている。
 
Y!Blog>〔tweet(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
AmebaBlog>〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕
 
前後一覧
Y!Blog>〔2015年6月上旬~11日
AmebaBlog>〔2015年(平成27年)6月2日~11日
 
関連語句
シンセン Shinsen(内容検索)