手持ちのパソコンで「しょうこくみん」と打って変換すると「小国民」と出る。
ところが、大東亜・太平洋戦争中は「少國民せうこくみん)」だったらしい。

「小」と「少」はいずれも日本語音で「せう」だが、北京語では「小」をxiao3、「少」をshao3またはshao4にして、舌面音と巻舌音の違いにしている。

「少年(せうねん)」と「少女(せうぢょ)」も同様。
「少年」shao4nian2に対する「少女」shao4nv3は「小女」でもよさそうなもので、「小女儿」xiao3nv3er2や「小女孩」
xiao3nv3hai2という熟語もありうる。

本来、「少年(せうねん)」が男女兼用のはずで、「少女(せうぢょ)」があるなら*「少男」という呼び方を設けるべきであろう。

『ひみつのアッコちゃん』に登場した「大将」と「少将」。これも「小将」ではないようだ。

前後一覧
2008年8月