***************
〜カラダ締まりココロ潤う〜
感性と決断力を高める
【女性経営者の運戦略】
風水コンサルティング
***************
こんにちは!
青山佳澄@風水鑑定士
風水環境改善専門コンサルタントです。
いつもお読みいただきまして
ありがとうございます。
いつも応援有難うございます
助産院候補地のお片づけボランティア
子育てと自分に自信を持ちたい方は
「助産院」でのお産をお勧めします
なぜなら
病院では任せっぱなしになり
自分を信頼して産む感覚が少なく
助産院では自ら体調管理をしていき
自分を信頼して自分スタイルで自然に
こどもをスルッと軽く産めるからです
当然、産後のこどもに向き合う幸せ感も違い
満足度も違い、そのまま子育てや家族関係にも
つながります
今はお産をする場所が少なくなり
その中でも助産院を知っている方は少なく
助産院でお産をする方は0.4%だと
この湯河原助産院担当の川崎市の助産師さんから
お聞きしました
明治?からのお医者さんの古家のあるものを
地域住民(移住組の方もいらっしゃいます)が中心に
分別して外に出して、トラックで鉄、金属、紙類は
持っていってもらうなどして、大人数で片付けをやるから
朝9時集合からあっという間に13時ごろには
ほとんど綺麗になりました♪
助産師さんがお産場所をつくる動きが
でてきています
私も長年、お産前後に風水環境改善で場を整える
必要があるという強い想いで陰なから応援し
助産師、お産の方々とのつながりがあり
今回は産科医や子育て団体の友人のご紹介で
プロジェクトチームにはいっております
今後は風水環境改善の指導なども
必要に応じてさせていただく次第です
湯河原の地域では
病院ではなく、助産院をつくりたい!という
地域コミュニティのネットワークがあったからこその
助産院の場所探しと共同での片付けになっています
お昼ごはんも手作りのとても美味しいごはんと
金賞をとったみかんもいただきました
こどもの教育は、ママ、パパの教育です
ママ、パパになる前後に安心安全なお産場所があれば
その後の子育てと次の子作り、自分の未来の仕事も
自然と方向性が出てくるのです
全ては「お産」から始まるからこそ
「病気」の院ではなく
「お産を助ける」の院で
お産をしてみませんか?
お産場所となる助産院は
きっと地域コミュニティの中心になっていきます
====================
これから妊娠したい
今は妊娠初期
1人目のお産がショックだった
子育てやお産情報がほしい
====================
そんな方にはumiのいえの講座に
参加してみてください
◆ホームページ
◆FBページ
https://www.facebook.com/uminoie.org
お求め
20号
https://ec.tsuku2.jp/sp/items/02243902310225-0001
5冊セット割(送料込3000円)はこちらからお求めください。
https://ec.tsuku2.jp/items/02053230206402-0001
【賛助会員・購読会員の方には、毎号郵送します!】
こちらからお申込みください
本日もお読みいただき
ありがとうございます
KHALARI
青山佳澄
~未来のこどもたちのために~
カラダ締まりココロ潤う
【女性経営者の運戦略】