昨日は『自称天才』にして『大和の雷神』阿部麗也の試合でした。
相手は話題のポリスボクサー。
アマチュア(110勝31敗)でプロ4戦4勝(3KO)で無敗の杉田ダイスケ選手(ワタナベ)
なかなかの注目を集める日本タイトル前哨戦となりました。
会場はバッチリ満員。
燃えますな




そして200人を超える大応援団と共に入場です。


なかなか風格が出て来ましたね、はい。
(そして、なんか俺源選手に似てないか??)
さぁ、試合開始です。
ウォーミングアップは入念にやっていきなり行ける状態にはしてありましたが...
やはり序盤の1、2R目は様子見で距離&タイミングを計ります。

1R目のインターバルで『思ったよりパワーはあるけどスピード的に全く問題ないっすね』との言葉。
2R目のインターバルでは『もうタイミングは掴めました、ギアを上げて行きます』
とのコメント。
そして3R目以降はワンマンショーが開演です。

空間を完全に支配して、打っては動いて杉田選手が無理矢理前に出てくれば左右のカウンターで迎撃。

倒せるか❕❕
と、思いましたが...
杉田選手の身体&精神の強さは尋常ではなく『絶対にKO負けはしない!!』という決意が見てとれました。
それなら、試合終了まで打ち続けるのみ!!
と、ビシビシとパンチを打って『効いた所があったら行こう』とアドバイスを変更。


しかし...
7R目を終わって身体こそ緩んでいるもののまだ前に出てパンチを打ち込んでくる杉田選手を見て、無理に倒しに行くより『スパーリングでは出来ているインファイトを試してみようか??』と提案してみました。
勿論、麗也のスタミナはバリバリ残っていたし相手の消耗具合を加味しての『実戦でインファイトをする恐怖&安全性を知る』という意味合いを込めての提案でした


しかし、練習と本番の違いからか少しばかり慌て打ちをしてしまったりもしましたが、大きな被弾もなくしっかりと杉田選手を圧倒。
79-71
80-70
80-70
とほぼフルマークで勝利。

万が一負けたら私・片渕が周りからボコボコに言われてしまうであろうこの微妙な試合を『怪我もなく完勝』という答えで返してくれました。
そして、たくさんの報道陣に囲まれて記者会見です。

そんな中、阿部さんはドヤ顔で(KOしてないのに...)水を飲む!!

私はというと、最後は家で1人ウィスキーをチビチビ飲みながら(勿論チェイサーはハイボール!!)今日の試合の録画を見て終了~。

昨日は理想的な勝利でした(^_-)
あっ、最後に1つだけ言いたい事が!!
試合終了後に杉田選手はわざわざ控え室にまで挨拶に来てくれました。
さすが警察官!!
本当にナイスガイでした(^_-)
以上。