こんにちは☀️
太陽のように明るく月のように丸い顔の
鈴川瑠菜ですっ!!
髪の毛を15cmほどバッサリ切りました〜✨
みんなをびっくりさせたくて瑠菜の日ライブの直前に切ってステージに出るまで内緒にしてました🫢
ロングも好きだったんだけど、これくらい短い方が「明るくてよく喋る」っていう私のキャラクターには合ってるなって思います!
という事で!!
瑠菜の日ライブ2022ありがとうございました!!
去年の瑠菜の日で初めてソロコンをして、今回が2回目の開催でした🎤🔥
そもそも「瑠菜の日」とは
九州女子翼には誕生日とは別にメンバーそれぞれ「○○の日」というのがあって、その日はそのメンバーのやりたい事をやったりやらなかったりするんです!
実玖ちゃんなら3月9日が「実玖の日」
詩絵里ちゃんは11月11日が柱の日という事で女子翼の柱である「詩絵里の日」
愛理ちゃんは10月31日が天才の日なので天才の「愛理の日」
という感じです!!
花音ちゃんはこれから「花音の日」が決まるんじゃないかな🌸
瑠菜の日はまあ見ての通り6と7の語呂合わせで「瑠菜の日」です!!
今日初めて開催したソロコンが楽しすぎて、その時に「また来年も絶対ソロコンする!」って決めました✨
そして今年も無事に開催する事ができました〜٩(ˊᗜˋ*)و
すっごく楽しみにしてて、セトリも大好きな曲ばっかりだったから練習も楽しかったんだけど、やっぱり1人でステージに立つってのはそれなりのプレッシャーを感じますね💦
今回の衣装はこんな感じ!!
まずはこちら!
去年の瑠菜の日にも着てたジャケット🧥
最初の6曲はこの衣装でした〜
そして映像が流れているあいだに早着替えをしてこちらの衣装に変わりましたっ!
この写真とは足元がちょっと違うんだけど、
最後の3曲とアンコールは今回初出しのこの衣装で歌いました〜🙆🏻♀️
そしてセトリはこちら!
今回は結構懐かしい曲から最近歌って好評だった曲までさまざまでした!
好きな曲や気になった曲はあったかな〜?
このソロコンのサブタイトルが「この瞬間」だったのでそれを感じていただけるセトリにしてみました✨
そして!今回初めて披露したのは
Goose houseさんの「光るなら」でした
めーちゃくちゃ好きなんですよ!この曲!!
初めて聞いた時に「すごい好き!良い!」って思っててカラオケに行った時にちょこちょこ練習してたりしました✌🏻
本家は男性と女性の混合ボーカルなので、それがめちゃくちゃ良いのでぜひ聞いてみてください!
今回のソロコンのサブタイトル「この瞬間」についてですが、
まずこのサブタイトルに決めたのが私の中で「この瞬間を大切にしないとな」って思う出来事がいろいろあったからなんです
目まぐるしく過ぎていく毎日で、何気ない時間も大切な時間も平等に過ぎていきます。
人間誰しも最期を迎えるけど、それまでの時間は沢山笑っていたいし後悔して終わりたくないなって思うんです。それは私自身もだし、みんなにもできるだけ沢山、笑顔でいてほしい。
だからこの一瞬一瞬を大切にしてほしい
そんな思いを込めて「この瞬間」というサブタイトルにしてみました!
よく「笑顔が素敵だね」って言って貰えるんですけど、その笑顔もみんなが、「君」がいてくれるからなんだよ!!
文字に起こすとなると伝え方が難しいんだけど、
だいたいこんなニュアンスって感じで伝わってればOKです!笑
ソロコンまでの期間は自分の中でもめちゃくちゃ気を張ってたみたいで、笑
終わった瞬間、達成感と共に一気に力が抜けた感じがしました〜
何をするにもあんまり落ち着いて出来なかったんですけど、
今日はめちゃくちゃゲームしまくってます😚
昨日の夜は家に帰ってから自分へのご褒美にスイーツを食べてLUSHの入浴剤入れてお風呂に入って、好きなアニソン聞きながらスキンケアをして、、、
タイムリミットを感じながら焦って遠征の準備をしました笑
遠征の準備は無事に間に合いまして、現在東京へ移動中です🚗³₃
瑠菜の日ライブが終わって気が抜けた感じはあるけど、明日からはアコースティックや定期公演もあったり毎日ライブがあるので、もう1回気合い入れ直します🔥🔥🔥
改めて、瑠菜の日2022ありがとうございました!!
平日にもかかわらず、会場に駆けつけてくれたり、配信を見てくれたり、
中にはお仕事を休んだり早退して来てくれた方もいて本当にありがとうございます😭✨
何よりこの瑠菜の日ライブを楽しみに毎日を過ごしてくれた方がいるというのが本当に嬉しい限りです!
これからもみなさんに素敵な時間を届けていけるよう頑張りますのでよろしくお願いします🥳
ブログのコメントもお待ちしてます❣️
忘れた頃にお返事もしてます!笑
それでは
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
鈴川瑠菜🌸